これ一番危ないのは日本人が海外で地震にあったときだよね
5強から本気出す
とりあえずテレビ付けて速報は確認する
東日本大震災でも地震での被災者は数百人くらい、しかし津波で1万人を超えました。地震で何が怖いのかを知っている日本人。
テレ東が平常運転のうちは大丈夫
日本人だけど、地震の時じっとして全神経集中するよ!酷くなるか?収まるか?とか揺れを集中して感じ取ります。
大きい揺れが来る時は揺れる前にゴーーーって、地鳴りを感じます!
今の政治を見てるとテレビも、本当かどうかわからない情報だから要注意!都合悪ければ撮影させないから、何の役にも立たない!と思う〜
特にNHKは!!都合のいいことしか言わない!
あっ、関係ない話入ってしまった
それより外国人の多い昨今、地震津波後の暴動が恐怖……
海外の建物で落ち着いていたら不味いかもね…
慣れてるしちゃんとできる人が多いからなぁ
海外だとダメだよ……日本人
テレ東が判断基準かな。
通常番組なら問題なし、緊急番組ならヤバい。
でも••••••戦争は知らないから、戦争になったら取るべき行動がわからずパニックになりそうな気がする
今までは日本の建築物だから耐震性は信頼してきたけど、大阪万博見てると何かおかしくなってきてる気がする。
これからは、日本国内の建物だからといっても日本人が作ったとは限らなくなるかもね。
津波警は必ず報確認✌️
確かに震度4なら二度寝コース。3なら目も覚めないわ。
日本にいればどの建物でも震度4とかでは崩れないし東日本の時も関東では死の危険を感じないかったけど、この前のミャンマー、タイの地震では海外で同じような対応したら死ぬと理解したよ、ゆれたら避難なんだろうね
震度4の地震ねぇ…
津波来ない?なら安心
そのくらいの地震なら、日本の耐震基準満たしてれば、問題ないもんね。
東京住みだけど震度4くらいにならないと目が覚めないです。
えっ⋯地震あったの?震度3?マジ?って感じかな
耐震設計 材料 施工
各部にチェックが入るので
崩れることは無い
1→気付かない
2→多分気づく…はず
3→おーゆれたw地震きたよー!w
4→おぉーwなんかでかいなあw
5→でかくね?やばいやばい
それでも地震で亡くなる日本人はいる。
もう20年も前のことだけど、日本でも姉歯事件のようなことがあったから 「日本の耐震設計は全幅の信頼をおける」 とは言い切れないのよね。悲しいけど。
防災センターで震度6クラスの地震を体験してるから電球の揺れで大方の震度は分かるし、後は津波の心配だけだよ。
海外なら建物から逃げる。
とりあえず揺れたら、テレビつけて少ししたら寝る感じやな
まぁ、一応安否確認はするけど
3.や4では笑ってる。 5位から真面目
5強なら身を守る行動、津波の有無、情報集める。しかも外国人みたいにパニックや騒がないで冷静な分析がフツーだな。 慣れや知識もあるが外国人からしたら異常らしいw
震度4 チョット大きいね
位です
震度4や5じゃなぁ。今は6以上が基準になっているね。外国人は理解不能だろうなぁ。
震度6弱は少しビビッた
そりゃあ日本人だって不意に地震(特に直下型)来たらびびりますよ?
タンスぐらい手で抑えますよ?
コメント一覧