肌の色で競うより、こういうことで競ってくれ
誰もが幸せになれるから
マジかよw
海外の行動力が凄い
まさか富樫も自分が描いた漫画の試験が本当に行われるとは思って無かったろうな
こういうデカいイベントやっちゃうのは海外の面白いところよねw
ファンが楽しんでるのをみるの大好き
こういう雑なのに雑に集まって盛り上がるってのはええな
こんなん実際にやってしまうのが良くも悪くもアメリカ的色んな意味で…。
海外ニキたちの作品への愛着は時に異常すぎる
海外の方のこういうガチ精神好きだわ
こういう規模感と行動力はマジで尊敬するわw
やっぱりアメリカはスケールが違うな
寿司作り試験カットされてんの草
メンチは反省しろ
リアル脱出ゲーム版のハンター試験に1人でいったけど
トンバムーブできて大満足だった
両さんに出てくるスポーツ大会もやってほしい。
そして合格者はライセンスを使いハンター専用サイトにアクセスできて裏試験に、、、
何人かヒソカみたいな感想混じってて草
下剤混ぜたジュース配ってる奴いそうw
第二回目が楽しみだなw
見事合格した9人には、これから本当のハンター試験が待ち受けています
海外は軍属経験者もいるだろうし、洒落にならなそう
てかコレ、早々と各配信プラットフォームが獲得に動いてるんじゃない?
広大な土地でハンター試験やるの自由の国アメリカらしくて正直羨ましい
これ富樫先生に見てもろてモチベにして欲しいな
ボクは
子供だからって♠手加減はしないよ❤
その内ヒーローアカデミアも建てられそうやなw
実写ハンターハンターといえば感謝の正拳突きの人
エクストリームスポーツとしてアリやな
たのしそうでいいな
会場でジュース売ったら儲かるやろなぁ
すげー
スティールボールランin東京を思い出した
コメント一覧