ミラクルレスターの岡崎が論拠として強すぎる。
一応ミナミーノはカラバオ活躍とローテで貢献してるのでね
マンU最後に優勝したシーズン、香川は2回マンU月間MVPとってるからな
勝利にはチームに対する献身が必要なんよ
マンUも香川いた時に優勝してるもんね
気づき は成長の証ですね
南野がリヴァプールにいたのが5年前ということに衝撃
遠藤はリバポファンの偏見まで刈り取ったかw
2001~02のアーセナル・稲本潤一はプレミア出場がなかったけど、チームは優勝してた。
シンジ率50%
冨安…頼んだぞ…
いつ頃、佐野がプレミア行くのか、楽しみで仕方ない
もはやジンクスやん
いなくなってから存在の大きさに気がつくタイプだよね
最後のピースが日本人。ただ加入させるだけじゃダメなんだ
日本人がというより人種差別せず能力主義で補強できるクラブはそりゃ強いよ…
遠藤の途中出場シーンはPRIDE戦士桜庭の入場シーンを彷彿とさせる
優勝メンバーと言ってもまともにリーグ戦出れて無い中
岡崎はスタメンで貢献してたの凄えよ
日本人控えで優勝できるなら浅野でいいやん
リヴァプールでの優勝もすごいけど、ミラクルレスターも色々バグってるわ
忘れられてる稲本さん( ._.)
今後とも日本人をよろしくお願いします
久保か三笘を獲得しても遠藤は必要だ
カラバオもなんだ
南野に続き惜しい人材を手放してしまうのか…
次は冨安だね
日本企業がプレミアオーナーになって、日本人集めて
久保君、板倉、守田、大然、古橋のプレミア移籍は見たい
Walk the talk = 有言実行
コメント一覧