最近起きたウサギ大量虐殺事件で更に知名度が上がったよね
実験動物が野生化したのではなく、近くの小学校の兎小屋のウサギが繁殖力が凄すぎて島に逃した事がウサギの楽園の始まりなのじゃよ(地元民)
つまりはバニーガーデンか…
オーストラリアみたいにウサギの異常繁殖力で外来生物災害になるもんなのに小さな島で観光地になってるの面白い。
重複妊娠は性癖ではないw
うさぎ島、行ってみたいな
餌は持てるだけ持っていった方がいい、すぐなくなる
昔は市としてもただのウサギの島ってかんじだったけど、近年はめっちゃウサギのグッズあって観光資源になってて驚いた、グッズ可愛いものばっかりだった
仏教徒「腹減ったけど畜生は殺生できんし食って良い鳥はおらんし…あそこにウサギおるのに…せや!」の名残が飽食の2025年にもなってまだ続いてるとは思わなかったろうな。
20年ぐらい前ですが修学旅行で大久野島行きました
うさぎめっちゃおった
来島海峡←くるしまかいきょうな
学校でうさぎを飼育していたことを話したら、子どもが驚いてました。
今、子どもの学校には飼育小屋はあっても動物は一匹もいないそうです。
来月行くので公式サイトで予約しましたが、大久野島国民休暇村、1名1泊2食付きで部屋タイプにもよるけど大体18,000円位するよ。
8,400円なんてどこから…
迷惑系外人上陸するパターンやこれ
かつて愛知県の三河湾では猿島とウサギ島があったけど今は無人島に
毒ガス開発の為に地図から消された島とよく報道とかで紹介されているけど要塞として開発以前から消されたのをこの動画で知りました
大阪ですが
子供の修学旅行は、ここで1泊でしたな
いや実験用の兎じゃないからな
寂しさでは死なないぞ。構ってやらないと怒るが
タスマニアデビルはがん細胞と仲良く進化してしまった奴が出てきたみたい、野生てすげえな
オーストラリアだったかウサギが繁殖しすぎて駆除してるけど繁殖力が凄すぎて追いついてなくて大問題になってるところがあったな
宮島行ったけどうさぎ島行かなかったなぁ。行けばよかった
沖縄の嘉弥真島もウサギだらけの島でウサギマニアの間では結構有名
ホッキョクウサギが出ると思ったら出なかった
ウサギ大好きなのに、自国のオーストラリアでは害獣指定されペットで飼えない女の子が日本旅行でふれあい動物園的な所でウサギとの触れ合い三昧してた、テレ東の某番組を思い出す。
うさぎ・ねこ・カツオドリ・インコだっけか特定の生物に占領されている島は
鹿といえば阿久根大島いいな。野生の鹿がいる。夏だけ管理人がいるけど、シーズンオフは無人島。
全部バニーガールだったら・・・
異人共が押し寄せてくんな
さみしくて死ぬんじゃなくて、さみしいってなるまでほったらかしにしてるから死ぬんよ、ちゃんと面倒見ろよって事や。
今更だけど、そのウサギ島の草木って食べ尽くされんのかね。オーストラリアのウサギって荒れ地増えてたよね。ウサギのせいで。
外国旅行者「USAUSA」
コメント一覧