【仰天】台湾スーパーで撮影されたある写真に、世界中が震撼した理由

海外
PR

【仰天】台湾スーパーで撮影されたある写真に、世界中が震撼した理由

引用元:https://youtu.be/uqP_rSCJ6QE

2: ひえコペ

それでも1個だけ外れたところに貼ってあるのは、日本人でもたまに秩序を乱す人がいるのを表してるかな。

3: ひえコペ

数を数えるんじゃないかと日本人はもう一つ先を読んでいるんだと思う。

4: ひえコペ

まあ、キレイに貼らないと気持ち悪い。
 ってのも有る

5: ひえコペ

これ、台紙を正方形の格子状にしてくれたらもっと綺麗に貼られると思う。

6: ひえコペ

数える人の気持ちを考えちゃうんだよ。

7: ひえコペ

他者に迷惑かけない事と、アンケートにわかりやすくしてあげる思いやりもあることが日本人の誇りだね

8: ひえコペ

春のパン祭りでシールには日本人慣れてるからな(定期)

9: ひえコペ

1列目は14個だけど、2列目からは色々考え15個としようと合意が成立したように見えますね

10: ひえコペ

ヤマザキパン祭りで鍛えている(笑)

11: ひえコペ

並べた方が数えやすいだろうなって思うからな

12: ひえコペ

キッチリ
スッキリ
気持ちいいじゃん!!

13: ひえコペ

規律というか空気を読む力だね

14: ひえコペ

K国人が
日本人を真似ようとしたが
無理だったのも見て取れる。

15: ひえコペ

なお約一名…

16: ひえコペ

数えやすい 思い遣りだね

17: ひえコペ

台湾にこんなインターナショナルなスーパーが本当にあるのか疑ってかかるレベルのシールの数。

18: ひえコペ

「集計する人が数えやすいように」「先にシール貼ってた人が揃えてるので自分も揃える」日本人らしい〜(*´―`*)カワイイ
そしてひとりアウトローがいるのもちょっとカッコイイ。

19: ひえコペ

恐らく後で数えやすいようにと見た

20: ひえコペ

本当!言われて気が付く 無意識の行動ですよね 日本人でよかった。

21: ひえコペ

日本人は素晴らしいね。

22: ひえコペ

仮にバラバラに貼られていても、日本人だったら誰かが並べ直すな
他の国のシールも並べ直したくなる

23: ひえコペ

小さい頃からの日本人の教育だと思います。いつも同じバス停で会う外国人は他の日本人と同じように、バス停に着いた順番に並んでいます。道徳の勉強ですかね。あと、運動会や遠足とか必ず並んで歩きますよね。

24: ひえコペ

数えやすいし親切。

25: ひえコペ

秩序を守ることが最も効率的に物事が進むのだと云う事の理解が身についていると云う事。

26: ひえコペ

全ては春のパンまつりの成果!と思うくらいにはそれしか浮かばないw

27: ひえコペ

マス目があれば貼りやすい、という書き込みをよく見るのでちょっと書かせてもらいます。
ここには映っていませんが、ドイツは誰かが線を引いてマス目を作って如何にも「ここに合わせて貼れ」ってなってます。

28: ひえコペ

出る杭を叩き潰すのも日本人

29: ひえコペ

素晴らしいと言うより、こうしてみると笑えるって感じ。役に立たない努力しちゃうというか。自分もそうだけどさ。

30: ひえコペ

学校のアンケートそのシステムでやったら次の日シールが校長の顔になってた

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました