【マジかよ】「フランス人の私…虜になっちゃった」ふわふわ日本のパンに恋した罪と罰

海外
PR

【マジかよ】「フランス人の私…虜になっちゃった」ふわふわ日本のパンに恋した罪と罰

引用元:https://youtu.be/x5txdG7hM64

2: ひえコペ

日本の昔の学校給食レベルのパンが好きなんか?

欧州のと呼ばれる位のお国柄だからなw

3: ひえコペ

食パンはふわふわの触感もさることながらミルクの風味を楽しめる。けど、バゲットもバゲットであの硬さが食べ応えになって小麦の風味を楽しめるから別物として両方好きなんだよな。

4: ひえコペ

フランス人めんどくさいな理由つけないと食えんのか

5: ひえコペ

時々バゲット買って来てハムやチーズと一緒に食べて満足してる私はパリジェンヌ気取りの寿司女

6: ひえコペ

バゲットは、その香ばしさが別格に旨い
ハムやチーズとの相性が抜群過ぎる

かたや日本の「食パン」
とにかく万能
「主食用パン」の略で「食パン」

7: ひえコペ

バゲット警察のやりとりみてみたい…w

8: ひえコペ

バゲット、美味しいけど…ヨーロッパのお年寄りは あの硬いのを普通に食べられるの?
スープとかでふやかしたりしてるのかな?
顎の強さが違うのか?

9: ひえコペ

日本のパンをどうこう言うのは勝手だけど日本人が日本人の為に作ってるんだから別に良くない?

10: ひえコペ

バゲットも本気で作ったら軽く超えちゃいますよ

11: ひえコペ

フランス人様よ!
やわらかい方が良いに決まってるやろ!!!

12: ひえコペ

そもそも日本のパンは柔らかいのだけ、という前提がもう古い。ライ麦パンもバケットもクロワッサンも、普通にヨーロッパを抜きつつある

13: ひえコペ

レベッカ族の顔

14: ひえコペ

高級食パンの感想も聞いてみたい

15: ひえコペ

西洋のパンと日本のパンの論争って、
インディカ米とジャポニカ米の違いの論争に似ている様な?

16: ひえコペ

パンの発祥はフランスなん?聖書とかに出てくるパンはユダヤ人が食ってたんやないんか

17: ひえコペ

???……本物のパンって何?
昔パリの小さなパン屋でバケットを買って食べた時、タイミング良く焼きたてが買えた、でも・・・外はカッチカチ 中はモッソモソ あれが本物なの?本物って何??まぁ 好きな物を好きに食えば良い。

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました