【仰天】「これが40年前のアニメだって!?」アメリカの環境保護活動家が“風の谷のナウシカ”を見て衝撃を受けた理由

海外
PR

【仰天】「これが40年前のアニメだって!?」アメリカの環境保護活動家が“風の谷のナウシカ”を見て衝撃を受けた理由

引用元:https://youtu.be/GoWhGePqB2w

2: ひえコペ

まずは未来少年コナンを見せてやれよ。原作はアメリカの小説だぞ。
ポリコレに汚染される前のアメリカ文化を取り戻す活動に誘導しろ。

3: ひえコペ

実はナウシカって全滅エンド(になる予定)なんだよね。

4: ひえコペ

縄文文化思想が、現在まで日本に息づいている。

5: ひえコペ

足尾鉱毒事件の復興や1970年代の公害から環境復興が環境問題の基本だと思ってたけどね。
 古事記の解説を知ってから、八岐の大蛇とかの話が環境復興の話だと気がついた。

6: ひえコペ

ネイティブインディアンが居るじゃあないか!
彼等の思想に触れろ!

7: ひえコペ

「チェルノブイリの前」
原爆投下水爆実験ゴジラの流れから説明なんか

8: ひえコペ

「環境活動家」ろくなもんじゃない

9: ひえコペ

調和 これこそ日本人の根底にある精神性。

10: ひえコペ

サークルの略称、もっと考えろ!…と言いたい。

11: ひえコペ

コレ作り話だよね。よく出来てるね。

12: ひえコペ

エリックを広島、長崎 の平和公園へ案内してあげて

13: ひえコペ

中学ん時にナウシカを観て、確かに虫をむやみやたら○すのは止めたのを覚えてる。

でも、蚊とハエとゴキブリは容赦しなかった。

ヤツらは、私の中では虫ですらなかったみたい。

14: ひえコペ

おじさんも子供の頃はアメリカ映画の西部劇やチャップリン、SF映画に感動したものだよ。
文化は国を超えて輪廻するんだと思うよ。

15: ひえコペ

40年もかけてようやく太平洋を超えてもほんの一部の人にしか伝わらないってのが本当のところ。
強烈にハマった人がすぐ間近にいたから呆れるほど派手に広がっているように感じただけだよ。
世界規模で見たら漣があったかどうかという程度。津波にならないと気が付かれないよ。

16: ひえコペ

アニメのほうでなく、漫画のほうを読ませてほしいなぁ。アニメのほうは底が浅い。

17: ひえコペ

アニメだけでなく、モンハンのGからの自然界表現や生態系や動きの細やかさも教えてあげたら良い☝

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました