自分がされて嫌な事は、他人にしてはいけません
他人のものこそ、大切に扱えと教わった
他人の物を壊すのはその人の民度が低い。たまにいるが物を友達に貸して、壊して平気で返してくる奴二度と貸さないけど。
やってくれたちゃうねん
お前らも同じようにやるんや
あんなことしたら余計に疲れるだけなのに、海外の荷物係ってアホだね。
逆に人のモノを雑に扱うって相当おかしいよ
商売なんだから、お客さんの荷物を丁寧を扱うのって当たり前のはずなんだけどな
よっぽど荷物が絶え間なく来て、投げないと追っつかないってならまだしも、
一息つく程度の余裕があって投げるの意味分からん
こんなのが許容されてる社会って考えると、やっぱ海外ってやべぇわ
日本なら裏でコソコソと終わってる奴がやるようなことを普通の人がやってる
オージーってこれ保障問題に成らないのか?日本なら保障問題に成るわ
褒められるのは嬉しいが、こっちでは当たり前なのよ。
だからってこっちに移住とかは止めてね。だって日本人同様にサービスする側になったら同様には出来ないでしょう。自分達の暮しを良くする為に努力してね。
ポイーはまだしも叩き付けてるのは流石にあたおかを疑うレベル
頑丈さで定評のあるサムソナイトのスーツケースが割れてバッゲジクレームから出て来た時は唖然としたなあ。
自分がされて嫌なことは人にしてはいけないっていうか荷物の扱いについては普通は日本が当たり前なんだよ…お客様の荷物を投げて破損させるなんてありえないこと。あと日本最高、住みたいってよく見るけれど日本人の国だからこれが成り立ってる…今は移り住む外国人が多くて問題多発。自国を良くしようと考えて行動に移して欲しい。
日本やと幼少期から、自分がされたら嫌なことはしないって、散々教わるし、
企業研修でも、自分がそのサービスを受けたとして考えろって、基本中の基本の項目なんやが、
キリスト教圏の道徳には、そう言った事無いのか?
見えない場所での態度こそ大切、他人の物を放り投げる映像信じられ無い、嫌なら辞めろ。
やっぱり「仕事」ってものに対する考え方が違うのよね日本人は空港スタッフも「その仕事がしたい!」って入ってくる人がいるし
何でも日本人の文化や敬意とかに結び付けたがるが、それ以前に海外の航空会社は、単純な話、商行為の基本としての顧客満足度向上や競合との差別化、リピーターの獲得などを戦略的に考えないのかな?とても疑問。
スーツケースだって壊されたら器物破損じゃないのかね
コメント一覧