大谷とフリーマンの間に、この二人より討ち取りやすいと思われたルイーズ選手がいたことが省かれているね。
ルイーズを最後の一人として討ち取る予定の戦術は正しいんよ。ただそのルイーズに四球を与えてしまい絶対に対戦したくないフリーマンが出てきてしまったというw
ルイーズ選手にもっと注目してあげて
申告敬遠無くしても勝負風の敬遠するだけだからなぁ
まさしく深刻敬遠ですね
正しい敬遠やったけど結果が全て
星陵時代の松井は無走者で敬遠されたり、5打席連続敬遠されたりと散々だったのを思い出してしまった
かの剣豪、宮本武蔵のように圧だけで勝負から降ろしてしまう男
四球与えるよりランナー大谷の方がヤバい
まぁ…勝負してたらバックスクリーンへ放り込まれてたかな
実は満塁敬遠て割とあってワロタ
前回の申告敬遠は理に適ってるから許せるが、打たれたくないだけの無意味な申告敬遠はして欲しくはないな⤵️
てかピッチャー登録の選手がという記録にすればほぼほぼ全て史上初になると思うんだが。
こういう事は、5~10年に一度ぐらいの事と敗戦監督が言ってましたけど、
このパターンは初めてだったって事ですね。やはりデータとは
面白いもんですね。
大谷はホームランか三振かゴロかだから普通に勝負したほうがいいと思う
チャンスで打つフリーマンまで回る方が危険
自動ヒットマシン誕生
人間大谷打席か宇宙人大谷打席か
この見極めが必要
余り注目されていないけど、8回以降の打率が異様に高いって福島良一氏が言ってたよな。データ重視なMLBだから、それも込み敬遠かな。
今の大谷は9回での打率4割超えてるから避けるよね
申告敬遠の場合はテイクツーベースにしたらいいよ。
ホームラン数も争うのに、申告敬遠されてたら競争にもならんじゃん
大谷と勝負して打たれたら、なぜ勝負した?と叩かれる
点差があったらまだしも HRで、逆転サヨナラ そりゃあランナーを得点圏に進めても安全策を選ぶ と思う。だって、翔平だよ
複数ホームランはないので
その試合で打っていたら
勝負でいい
三塁打も得意だけどw
大谷よりも深刻なジャッジに対する敬遠問題も取り上げるべきだと思う。
申告敬遠無くして、フォアボールでも最低一球以上ストライクを入れるべき。
あそこで敬遠しないような阿呆はメジャーの監督にはいない。これが勝負から逃げる?あほか。
確かにチームが勝つためには強力な選手を歩かせるのは必要かもだけど観客はエンタメとして金払って見に来てるから強力な選手ほどその打席は見たいよなぁ
あの打席で大谷が打てたかはわからんけど申告敬遠は打席見たかった人から見ればがっかりでしょ
無駄な敬遠!される1番の選手
次の試合は、全打席申告敬遠されそう!
松井秀樹の甲子園の再来か!
コメント一覧