【マジかよ】海外のDIYおじさん、コスパ最強のクーラーを開発し猛暑を完全に攻略

海外
新着の記事
PR

【マジかよ】海外のDIYおじさん、コスパ最強のクーラーを開発し猛暑を完全に攻略

引用元:https://youtu.be/B--Fmgdz50s

2: ひえコペ

うちの婆さんは風鈴3個つけて涼しくなってきたねっていう最強コスパやぞ。

そのうち死ぬんじゃねぇかな。

3: ひえコペ

結局こういうのってDIYするのが楽しくてやってるだけで、コスパとか考えてない気がする

4: ひえコペ

結局局所的に冷えても冷房で部屋全体が快適な温度になるのには敵わない

5: ひえコペ

空気を圧縮して1秒で部屋を20度涼しくする扇風機ホンマ面白い。
本当にそれができるなら、扇風機じゃなくてマグロとか冷やす冷凍庫に使うべき技術。

6: ひえコペ

ツインターボはロマンがありそうだからやってみたい

7: ひえコペ

14時間で43円の場所はそもそもエアコン要らんのでは

8: ひえコペ

コスパ最強は除湿機の排熱部分をステンレスで覆ってその中に湯船の水をポンプ循環させるヤツやで
除湿機がクーラーになって部屋の温度が下がって湯船の水はお湯に変わる

9: ひえコペ

Tシャツ濡らして着て扇風機当たる方が風邪引けるで

10: ひえコペ

14時間43円は流石に違わん?

11: ひえコペ

エアコン+サーキュレーターがコスパ良いらしいよ

12: ひえコペ

あの令和中華の後ろから煙出てる所までの映像見た時爆笑したなぁ(笑)

13: ひえコペ

エアコン14時間で50円いかないって最近の家は断熱効果凄いな。

14: ひえコペ

扇風機二台のやつの誇大広告おもろすぎる
その風圧は巨大台風をも凌駕する。そんなわけあるかww

15: ひえコペ

ツインターボすこ

16: ひえコペ

冷蔵庫が氷冷式だった時代にこういう商品ありそう

17: ひえコペ

ベランダが近ければ、ベランダに扇風機出して外から中に風を送ると夏でも気持ち良かった。
最近は暑すぎるからやってないけど

18: ひえコペ

ツインターボ好き

19: ひえコペ

オチが完璧すぎて草

20: ひえコペ

部屋も冷えて酒も冷えるのが1番最強
その場で飲めるからな

21: ひえコペ

部屋をコンパネで囲って断熱も入れて密封して3畳くらいの小部屋にしたらクーラーガンガン効く。電気代も安い。
こっちの方が現実的

22: ひえコペ

ツインターボでラーメン吹いたわw

23: ひえコペ

昔エアコンが壊れた時やったのは濡らしたタオルとかTシャツを着て扇風機の風に当たると気化熱でめっちゃ涼しい
ペタペタ張り付く感触はちょっと不快だけど暑いよりはマシ、電気代も安いしね

24: ひえコペ

「エアコンのフィルターをこまめに掃除する」
「室外機に直射日光が当たらないようにする」

こんだけでええんやで

25: ひえコペ

粉末状のクール系入浴剤を使う分だけ別容器に移してちょっと濡らして全身に塗ってみな

26: ひえコペ

古い家電より最新の家電の方が電気代が安いとかなんとかいうけど買い替えた分の元を取るのにどれだけかかるって話だよな。壊れるまで買い替える必要なんてないわ

27: ひえコペ

うちのクソケチな社長がドヤ顔で氷で冷やすタイプの送風機持ってきた時殺意湧いた、エアコンにしろよ

28: ひえコペ

1秒で室温➖20度とか意味わからん
まともに義務教育受け取ったらあんなもんに騙されないだろ

29: ひえコペ

部屋用にスポットクーラー買うやつは情弱、室外機設置できないなら窓用エアコン、それすら買う金が無いド貧乏なら窓の外に簾付けるか日中日の当たる側の壁を園芸用で使う緑のビニールネットとかで覆えば1、2度は下げられる。

30: ひえコペ

ツインターボで吹いてしまった

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました