自チームのヤバそうな場所分かるんだから
相手チームのヤバそうなスペースもそりゃ分かるよな
高い位置の遠藤なにげすき
23年から遠藤さん&リヴァポを追ってますが、往年のゲームのようなBGMと軽快なテンポの編集が、
スンゴイ好きです。
シュツットガルト時代も、空いてると思ったら前の立ち位置走りこんでゴール決めてたから本当にIQ高いと思う。
逆にこの能力もってなお、昨シーズンはしっかりとクローザーとして後ろに安定感もたらすために働いてるのは偉すぎると思う。
コナテは遠藤の登場にはしゃいで最終ラインから独走ドリブルしちゃうけど笑笑笑笑
少なくとも監督の指示あるいは了解があっての攻め上がりなんだろうけど、終盤のビハインドでもないチームのセントラルがこの位置にいたら相手DFは混乱するしマークは遅れるよねw
前線で猟犬やりつつ浮き球競り合ってカオス作れるからスクランブルな攻撃やるなら割と適性ある
CFとかトップ下やらされたとして、そのポジションでの守備においては本職を凌ぎ兼ねないから本当に頼もしい。
オータニサンとワタは愛さざるを得ない
センターバックが相手のセンターバックの裏を取ってる
高い位置から、ハイプレスかけてたときもあったよなあ。来週が楽しみやわ。
遠藤はジュニアユース時代はFWをやっていたと聞いたけど。
長谷部もキーパーやったし全然あり
特に国内カップ戦での出場チャンスは増えそうだけど寧ろこれくらいで良いような気もする 来年のワールドカップを考えたら
例えば吉田麻也は東京五輪からの使い減りが激しくて代表歴最後の1〜2年はかなりギリギリだったし。
シャドーの動き笑
遠藤がアンカーの方が守備強度が上がって攻守に貢献できると思います。
グラーフェンベルクは守備時の動きが悪すぎます。
空中戦で日本人が評価されてるの時代が変わったなと思う
何故 遠藤がそこにいるんだぁ!? 案件
空中戦○対人○キャプテンシー○大舞台適正○
なに?遠藤はラモスにでもなろうとしてるの?笑
龍1の真島の兄さんとか私メリーさんみたいな扱いされてるのかな?
ダイク、コナテ、誰か、遠藤。4人でターンオーバーかな
キーパーまでやりだしたらもう長谷部や
日本でCFやらしてみては?
コメント一覧