【動画】ベーブ・ルースと大谷翔平のMLB記録比較でとんでもない事実が判明、海外MLBファンの反応がこちらになりますwww

海外
新着の記事
PR

【動画】ベーブ・ルースと大谷翔平のMLB記録比較でとんでもない事実が判明、海外MLBファンの反応がこちらになりますwww

引用元:https://youtu.be/meAlfnvfW5c

2: ひえコペ

どちらも時代の伝説の人だよね こんなん 百年に1人しか現れない 見れて感謝です

3: ひえコペ

ベーブ・ルースも大谷翔平も偉大な選手だということです。

4: ひえコペ

どちらも、その時代で傑出してるかどうかの話なんだからどちらも傑出してる伝説級でいいだろう

5: ひえコペ

当時と環境もルールも違うから厳密な比較が出来ないけど、どちらも歴史に残る偉大な選手であることは間違いない

6: ひえコペ

ベイブルースってもう100年も前の選手なのかという驚きと、
100年前もMLBがあったいう驚き。

7: ひえコペ

100年後、同じような伝説上の存在としてふたりの名が残っていると確信している

8: ひえコペ

大谷はまだ現役。評価はこれからさ。

9: ひえコペ

どちらも時代を代表する偉人

10: ひえコペ

ベーブルースは投手から1年だけ二刀流をやって打者に転向した(負担が重くて1年しか二刀流が続かなかった)
大谷翔平は何年も二刀流を続けてる。

そもそも二刀流でベーブルースと大谷翔平を比較するのは間違いなんだよ。

11: ひえコペ

数年、数十年、数百年後に比較される対象に、大谷が居座り続けるということがすごい。
イチローが大活躍したときに、「今後、彼を超える選手はいないだろうな」とか「日本人にHRキングは出ないだろうな」思ってたら、大谷がでてきたから、
いつかは新たな伝説が現れるのだろうか?

12: ひえコペ

歴史認識でよくある話
現代の価値観でその当時と比較しても無意味
どちらも凄い選手

13: ひえコペ

ベーブ・ルースを現代の観客は見れないけれど、言ってみれば今の大谷選手並の成績を残してるって事なんやな。
バケモンやないか

14: ひえコペ

シスラーはイチローが誕生した1973年に死去とか色々共通点あったよね
大谷が生まれ変わりとは言わんけど運命ってあるかもって思うくらい顔も似てるw

15: ひえコペ

大谷が、弱小球団エンゼルス所属で「なおエ」がなければあ40勝14敗
初めからドジャースだったら打線の援護点で
45勝9敗でも
おかしくない投球内容だったよね

16: ひえコペ

比較対象というか
参考記録くらいにしか
してはいけないと思うけど

17: ひえコペ

当時と今を比較しちゃいかんと思うけど⋯
どちらも凄い選手だべ
ベーブは昔のレジェンド、大谷は今のレジェンド
ただそれだけ

18: ひえコペ

100年後もこのデータと同じようなデータを出せるアスリートがいるか楽しみでもある。

19: ひえコペ

100年前の伝説を現代に甦らせた

20: ひえコペ

ベーブルースはパン屋や配管工を相手に野球をやってたし、ラテン系アフリカ系の選手(ニグロリーグ)とも、試合をしてなかった。
これは大事な事実。

21: ひえコペ

ベーブルースは小学生の頃の教科書にも出てきたな(39歳)
オオタニは今現在を生で目撃できる幸せ

22: ひえコペ

ベーブの時代は、メジャーが白人と黒人のリーグで二分していた。ベーブはほぼ白人だけのリーグでの選手。
リーグが統一されてたら、あんな活躍はとても出来ていない。
なぜならニグロリーグの方がレベルが高いと言われていたから。
でもそれは時代背景があるから、、比較は無しだな。

23: ひえコペ

同一シーズンで投打両方規定到達の人と比べるべきや
副業選手や中継ぎ抑えもないような時代に当時最高だったベーブルース
大谷が史上最高なのはしょうがないよ。
ショルダーフォンとiPhoneのどちらが優れてるか比べてもねぇ
ショルダーフォンだって当時は最先端やで

24: ひえコペ

ベイブ

草創にシンボルを創り上げた偉人ですよね…。

大谷さんは、先人が各々闘った実績を一人で纏めて野球を再生させたヒーローなのかなぁ…。

25: ひえコペ

「日本は外から取り入れて最高の形にする民族」
みたいなこと言ってる人いるけど、その通りなんだよね
実は「昇華」って意味の言葉は世界で日本にしかない

26: ひえコペ

ベーブ・ルースの環境の方が緩いのは明らかだろ
そもそも黒人を排除してたリーグでの数字やんけ

27: ひえコペ

実際成績を比較しても何もならない。ベーブ・ルースの時代と現代じゃ「球速・球種・身体能力」は全然違うし、ベーブ・ルースは「投げてた・打ってた」大谷翔平は「投げて打ってる」の違いもあるしね。それでもベーブ・ルースが上というのなら、最早「差別」としか言えない。

28: ひえコペ

小学生の頃に図書館で借りてベーブルースの偉人伝を読んでいるけど読んで野球選手だったんだと知った程度の認識だったなあ

29: ひえコペ

個人としてのスタッツを比較したらまあ…でも本人以外に周りの選手のレベルも環境もあるからなあ
ベーブの時代の周囲の選手だって体やライフスタイル、考え方はそういうもんだったろうし、現代なら言わずもがな
ただ今も昔も、みんな生活の糧を得ることに必死で、一度大金を得る事ができたら身を持ち崩すことがあったのも変わらないだろうと思う、メンタル大事

30: ひえコペ

見た目がイケメンになって帰ってきたベーブって感じなのよ。

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました