【衝撃】「日本人よwなんでコイツを駅に置こうと思ったんだw」池袋駅に突如 設置されたキャラクターが外国人にバレて大爆笑された理由w

海外
新着の記事
PR

【衝撃】「日本人よwなんでコイツを駅に置こうと思ったんだw」池袋駅に突如 設置されたキャラクターが外国人にバレて大爆笑された理由w

引用元:https://youtu.be/mVsEr-3MAIs

2: ひえコペ

巨大ちいかわ柱‼️‼️

これは撮らずにいられないね‼️

3: ひえコペ

しょっちゅう店が変わるって、その場所と店の業種が合ってないか、経営者の能力不足…

もしくは、お試し出店出来る場所と常設店を比べてるとか?
思い込みが激しい輩はめんどくさい

4: ひえコペ

みんなの驚く顔が
笑顔に変わる時に
我らの顔も 輝ける
笑顔に変わるんだ

5: ひえコペ

台湾に行った時、萌えアニメキャラの看板がそこら中にあるのを見てほっこりしたよ。
大陸とは文化の向かう方向が違うのを実感した。

6: ひえコペ

「反論」する必要はない。誠実にコツコツと「実績」を積み上げれば、「信頼」が得られる。
「実績」は「伝統を守る」ことと「改善をする」ことで実現できる。

7: ひえコペ

先を急ぎイライラギスギスしてるささくれた心が緩む効果もあるかもね。

8: ひえコペ

日本パスポートの強さを思い出す

9: ひえコペ

一週間だけの限定設置だから、かなりのレアだぞ
いいタイミングで来日したなw

10: ひえコペ

観光と違って仕事で来る外国人は通勤もルーティーンだろうし、日本のやり方が非効率と考えるのはちょっと理解できる。なにかあると、会議、会議、で結論出ないことが多々ですからね。
でも、ちいかわ柱、秩序、感情を大切にする文化、を見て考え変わったのね

11: ひえコペ

仕事の帰りに偶然地下通路通ろうと思ったが、あまりの人の多さに階段登った

12: ひえコペ

初日に用事で池袋居たから撮りに行ったらまだそんなに混んでなくて普通に写真撮れました(◍ ´꒳` ◍)
次の日以降ずっと物凄い列になって見張りの人もたっててたからラッキーでした

13: ひえコペ

スペインじゃ、しょうがなくね?

14: ひえコペ

人は何に信頼を置くのか?有名な逸話は勝海舟vs西郷隆盛の江戸城無血開城でしょう。勝は西郷の豆菓子の食べ方を見て信頼した。石破や、プーチンじゃ出来ない芸当だ。

15: ひえコペ

大量と言う訳ではないが、割と大昔(戦国時代)からスペインには日本人移民やその末裔がいる。

16: ひえコペ

なんで効率ばかり気にするんだろう。効率を上げたいならオマエがいないのが一番だ。

17: ひえコペ

郷に入っては郷に従え、が基本な日本が異常なだけ。
文化の披露はするがね。

18: ひえコペ

イザヤ書/ 42章 04節
彼は衰えず、押し潰されず/ついには、地に公正を確立する。/島々は彼の教えを待ち望む。

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました