今回の試合はむしろ大谷にとって最大の刺激になると思う。明日頃にはまたいつもの大谷が来てくれるに違いない
クアーズでノーヒッターを達成した野茂が本当に凄い事が改めて証明されたな
エンゼルス時代の手術からの復帰時にも、調子が戻るには一年以上かかってたし、まだまだこれからですよ。30過ぎたら衰えると言っても、突然めちゃくちゃ調子下げるわけじゃないし、個人差もあるし。
クアーズフィールドは空気が薄いので、呼吸を整えにくい。一回表に打者で2ベースヒットで走り、呼吸を整えきらないうちに2回裏で打たれた感じ。クアーズではないけど、前回の登板が上手く行かなかったのも先に3ベースヒットで走った後だった。
まだまだ二刀流の両方の負担に体が慣れていないところに、殆ど休みない連戦の疲れが出ていると思う。ベッツもフリーマンも不調の時は休んだ。大谷さんももっと休養ん取るべき
大谷がやる気でドジャースが辞めろと言わない限り続くから無意味なんだよな。そして実際に二刀流を辞めたときには否定派も喪失感に襲われるよ
だから今苦しんでる姿も含めてユニコーンの姿を目に焼き付けるべき。
悪い時こそ応援していますよ
足が早く良くなりますように
今回の大谷は四角に制球できてたものもあったけど球質があまりよくなかった。ただドジャース打線も防御率よくない投手にたいして打ち取られることが多く。打線が良いときと悪いときの波がありすぎる。やっぱりマンシーやエドマンがいるといい所で打ってくれる
ドジャースって外野の守備範囲がめっちゃ狭いから、フライ打たれるとほぼヒットだからなぁ。
コンフォルトが2度のイニング締めを含む完璧な仕事を見せたことだけが収穫だったね。
今日の投手大谷は、ファストボールがいつもの4・5mile落ち、スイーパーはよく切れてたんで、コースに決まると空振りがとれた。 もう100mileを投げないのなら、もっと遅い変化球を覚えないと、タイミングを外すボールが無くなるんで、何とか遅いカーブを覚えて欲しいな~~ 今日の打者大谷は5割バッターだったね!!
私らファンは大谷がケガしなければ良いんだが、今回、大谷自身ショックだったのでは!?
ここまでの登板運が悪いとは思ってたけどFIP2.06は草
いくらスーパースターでも公式戦先発で調整登板は、無理があった。
まして、これから優勝争いが激化する時期。どうするのかなぁ。
年齢的にもう二刀流厳しそうだね…
水曜日のサラリーマンみたいにキレがなかった。金曜日の午後のつもりで投げないと。
大谷は右肘完全に壊れても左で投げるから
今日はロッキーズはテキサスヒット、ドジャースは真正面のハードヒットが多かった。
というか今期が多い印象。
嬉しい。”ピーク終わった?。嫌まだピークが来ていない。”
大谷選手にこの様な評価がファンがしているのが嬉しい。
今年は、もう投げないほうがいいんじゃないかな。
リハビリに専念して、来年開幕から投げればいいんじゃないの。
酷過ぎたな。ストレートは走らず、スライダー多投したところを狙い打たれた。そのスライダーも曲がりが鈍く、クソボールになるか、ど真ん中に集まったしまった。カーブ、ツーシームも全くコントロールできない。これはボコられて当たり前。
炎上しちゃったかあ
肘壊れました
高齢者ドライバーはいつまでも車を運転できると思ってるが、誰かが車の運転を止めなければならない。
大谷にもそれを言える人間が必要だ。
相手がロッキーズだけにショック
うーん、球威もキレも無かったな…
今年ドジャースはワールドシリーズ出ない方がいい
大谷は使い物にならないし守備はガタガタ打撃だって打てない奴が多い
こんな恥ずかしい球団がワールドシリーズ出るなんて顔向けもクソもないよ
ESPNが大谷叩きを進めてるんだって??
最低で詰まらなかった試合
コメント一覧