【マジかよ】外国人さん「なぜ日本人はハリウッド版ソニックを見ないの?JAPAN発祥のキャラでしょ!」→海外オタク、それはね…

海外
新着の記事
PR

【マジかよ】外国人さん「なぜ日本人はハリウッド版ソニックを見ないの?JAPAN発祥のキャラでしょ!」→海外オタク、それはね...

引用元:https://youtu.be/Crq_HVy8ceo

2: ひえコペ

アメリカ市場を強く意識して作られたんなら完全にマーケティング通りじゃん

3: ひえコペ

日本が遅れていると発言してる奴ら、自分たちが日本に周回遅れしていることに気が付いてないな

4: ひえコペ

この元動画のタイトルがさ、「Why Sonic is HATED in Japan?」ってもう最初っから悪意あるもんな。別にソニックは嫌われていねぇだろ。
大人気ではない=嫌われているって単純思考というかその変換具合がマジでキモいわ。

5: ひえコペ

なんか海外って日本生まれで日本でもそこそこの人気だったりなものを「自分たちしか知らない」と思い込みがちよな、ほんでさほど人気がないだけなのに「嫌われてる」とか言い出す
さらに何故か「我々の方が人気があるからコレは我々のもの」とか考える
マジで日本以外の国々がこういう思考、本当に根本的に相容れないと実感する

6: ひえコペ

まず、異世界おじさんを見てからその質問しようか。

7: ひえコペ

ソニックが嫌いんじゃなくて、海外向けだから日本に合わないだけ

8: ひえコペ

自分はソニックは世界一のイケメンだと思ってるけど、だからって他人にそれ押し付けたいと思った事すらないぞ
何で好みが違う事に疑問持つんだよ

9: ひえコペ

日本からしたらソニックが海外でウケた理由分かんないし、お互い様だよ

10: ひえコペ

ゼルダが日本で人気なかったとか海外の知ったか乙すぎるやろ

11: ひえコペ

なんというかSEGAだからなぁ…としか言えない

12: ひえコペ

安心しろ、マイナー枠ではないことは皆周知だ。
パックンマンやインベーダーなどが会社の顔にふさわしいと認識できるくらいだよ。

13: ひえコペ

映画はさておき、ゲームは本当に面白い。
アクションゲームとしての完成度が高く、
かっこいいBGMに乗せて味わう疾走感あるプレイ体験は最高。
たとえそれほど上手くなくても、自分がスーパープレイをしているかのような爽快感を楽しめる。

14: ひえコペ

仕方ねぇよ。2D時代ならともかく、3Dソニックは完全に洋ゲー側じゃん。
子供からの認識なんて「スマブラのキャラ」。下手したらキャラより「UFOキャッチャーの曲」のほうが知られてるんじゃないか。

15: ひえコペ

異世界おじさんは大好き

16: ひえコペ

セガの商売下手は異常
技術力だけで1流企業になってるイメージ

17: ひえコペ

ソニックのスピード感が追いつかない人が多いのは同感する。
あのスピード感は海外では受けるが日本では受けないと思う。

18: ひえコペ

セガ機って当時ゲーマーだった40代のオッサンかその弟でアラフォーのオッサン限定でしか知らんのよね、そいつらも基本アーケードばっかで任天堂っぽい子供用のソニックはマジで人気なかったな、でもってX,Y世代のオッサンはガキの頃のゲームキャラの映画観にわざわざ映画館行かん、マリオでさえ子供に頼まれて行くぐらい。

19: ひえコペ

ハリウッド版映画の場合は単に日本人の感覚に合わなかっただけってのもあるかも知れないけど、
ゲーム自体は面白いのに欧米にくらべ本家の日本での認知度が落ちてるってのが残念だね
アニメでも日本では普通以下だけど、どこそこの国ではこのアニメが異常な人気ってのにちょっと似てるかもね

20: ひえコペ

一応、セガがハード事業撤退直後の『アドバンス』シリーズは完成度高くて。
サードパーティとして勢力的に活動してたしTVアニメの『ソニックX』はそこそこ人気あった。

ところが名越体制になってからYAKUZA偏重、それ以外やっつけ仕事になった、サクラ大戦が良い例。
今は当時に比べれば大分良い扱いだよ、異世界おじさんは納得してるかはしらん!

21: ひえコペ

逆になんでソニックがこんな海外人気高いのか昔から不思議だった。馴染みが全然無い。

22: ひえコペ

ソニック日本ではそこまで人気がないのは確かだけどSEGAの顔は誰?って聞かれたらソニックってなるくらいには知名度あるだろ
アニメがSEGAコラボとかするとソニックのぬいぐるみ持ってたりするじゃん

23: ひえコペ

日本人「ソニック?ああ、知ってるよ。ワンパンマンに出てくる音速ニンジャ」

24: ひえコペ

おじさんなら閉館まで毎日見てるよ

25: ひえコペ

ハードの差だろうなー
xboxのヘイローのマスターチーフはアメリカだと知名度絶大なキャラみたいだけど、日本人で知ってるの相当なゲーマーくらいだろうし

26: ひえコペ

ソニックを初めて知ったのがスマブラって人多そうだしな

27: ひえコペ

ハリネズミ自体が日本で馴染みある動物じゃないからな

28: ひえコペ

アニメでも時々あるよね。日本ではあんまりヒットしなかったのに海外で大ヒットしたとか。

グレンダイザーとかアストロガンガーとかモスピーダとか……

29: ひえコペ

黒澤明が西洋かぶれって初耳なのだが。いつ頃のどこから出た話なのだろう。

30: ひえコペ

黒澤明が忘れられてるだって? バカこくでねえだよ(# ゚Д゚)

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました