普通なんだよな、話題になる海外ってどうなのよっ?て感じやろwww
赤ちゃんは天使だから
無垢な赤ちゃんには
こちらも損得なんて考えず無垢になれる
動画の赤ちゃんの笑顔をみると、本当に心から不快と不安を感じていないんだなってくらい満面の笑顔でなんだか嬉しくなる
出生率が低くて赤ちゃんが珍しいからと思ってる人は下に見てるんだろうね。こんなこと言うやつに限って「外国人が新幹線を珍しいのは、自分の国ににまともな鉄道がひとつもないからだろう。」なんて言われたらムッとするだろう
子供可愛いからだよ
大人が守ってあげなきゃいけないから
ただしそれと躾(教育と道徳)は別
可愛いからこそ正しく見守るべき
子宝だから。
子供は国の宝だから
けっこう重要な点で、日本にやってくる外国の子供たちが帰国する時に、帰国をいやがって駄々をこねるという。子供は肌で分かっているんだね。日本は人一倍子供をかわいがる文化が、元々あるということ。日本がアニメや漫画が強いということも、そのことに関連しているのだろう。
こりゃもう2,3日は幸せが続くよ。
なんか海外の人って理屈っぽい人多いね。そりゃ年がら年中揉める訳だ。感性に素直になれないのか?赤ちゃん=可愛いでいいじゃないか。
サムネの赤ちゃんを見て「まさに外道!」を思い出した私は手遅れかもしれない。
ついこの前までフェミニストや主婦たちが騒いでた『日本社会は子連れに厳しいから子供を作りたくない』というのは何だったんだ
まだまだ出生率が高かった頃なのに、1966年で出生率が極端に下がっているのは、丙午だからなんだけど(丙午の年に生まれた女性は気性が激しく夫を食い殺すとい迷信がある)、
次の丙午って2026年(令和8年)だけど……流石に、もう気にする人はいない気はするが……
「私は、これほど子どもをかわいがる人々を見たことがない」(19世紀の旅行作家イザベラ・バードの日本滞在記)
「小さきもの、みな美し」(清少納言「枕草子」)
まぁ、昔から赤ちゃん・子ども大好きよな。
大人であれ子供であれ、客人(まろうど)には親切にするのが日本だから。
住むとか帰化とかしてみると、また違うものが見えてくる。
沖縄には夏川りみさんの『童神(わらびがみ)』という歌もあります。“天からの恵み 受けてぃ 此の地球(ほし)に 〜”
いや、自国で実現しろよ。
マジ迷惑なんやが。
天使に優しくしない理由とは?
日本の反応やん
半端に知識があると、ついそれとばかり繋ぎ合わせて答えを出したくなるものだから
「出生率が低いから~」と言ってる人は、あぁ最近日本の知識を付け始めた人なんだなって温かい目で見てる
そりゃ、子供触らしてもらえるなんて感謝しかないやろ。
自分の子が1歳位の時、ミスドの店員さんが抱っこしてくれて、可愛いから持って帰っていい?って息子に聞いてました。息子はニコニコ、自分は可愛いんだあってその時思ってしまって、その直後にあの悪夢が。
子ども中心の社会だから。
最近は変わってきたかもな〜
出世率て言っている人、そこまで赤ちゃんが珍しい国ならもう潰れてる、ただ可愛いから、素直に考えましょう。
泣いて手を焼くくらいなら、あやす。それだけなんだけどなぁ。そもそも、そんな小さい子飛行機乗せるなし…。
昭和の時代ですね!子供が遊びに行き帰らない近所中で探しまくる父親の給料が2万ぐらいの時〜タコ焼き10円で6個日本では赤ちゃんは善を持って生まれます…悪を持って生まれて教会で悔い新ためる必要無し。
小さい可愛いってだけ。
ほら子犬って可愛いじゃん、尻尾ブンブン振りながらぴょんぴょんしてたら可愛いって思うやろ?同じ。
ニッコニコの赤ちゃんなんて愛でる以外の選択肢ないじゃん
子連れに優しい…?どこの国の話…?
何を言ってるんだろ?赤ちゃんや子供が可愛いのは普通だろ?
コメント一覧