「恥ずかしそうに揺れる感じが好き」
今まで知らなかった性癖や…
これって昭和からあったよね?
たしかに皿の洗い物増えるけどロマンだから
プッチンしなくなったのは大人になってしまったからだよw
恥ずかしそうに揺れるってなんや笑
彼らはスキャットマンが生前CMに出てたの知っているのだろうか
これが発売された時にプッチン機能のないプリンが給食に出てなんとか再現しようと彫刻刀で穴を開けたことがある。
容器が紙だとカッターナイフで切ってた。
こういうギミック仕込むの日本企業は好きなんだと思う
空き容器は洗って砂場で遊びました!
こないだ迄は、姪っ子の遊び道具のバケツに入ってましたのも懐かしい…。
うちの子は後ろのピンを取らないで皿に出して食べてます。
その裏技を子供がどこかで見てきてやってくれました。
フィルムを剥がして皿に乗せてから身体ごとくるっと一回転すると遠心力で空気が入ってプリンが皿に落ちます。
伝説のシンガー スキャットマンが本人出演で替え歌cm出てくれたの知ってほしい
え!未来? 少なくとも50年前にはあったはずだが・・
子供の頃に、初めてやってビックリした。
半世紀前の記憶。
稀にコンビニにでかいのが出る。なんとなく買って食べて腹が痛くなる。でも買っちゃう
最近移民とかイスラムとか大変なニュース多かったからほっこりで嬉しい
俺は少し凍らせて固くなったところを食べるのが好き。たぶん給食のプリンが半凍結で固かったからかな?懐かしい…
プッチンプリンが誕生してから50年以上経ってるんだよなあ。
プッチンさんももう初老だよ。
プッチンプリンだけはプッチンする派です。
20年以上食べてない気がするけど、久しぶりに食べたくなってきた
凍らせてアイスとして食べるのも好きだったな…
お前ら全員おじゃる丸かよ
昭和からあるのがすごい
ぷっちんしなくても売れるのは、やっぱり美味しいからですね
フルーチェや食玩など日本の企業は子供の心を掴むのが上手い
これよりもヤバいのがOPプリン。
子供の頃にこれが好きで楽しくて良くやってました。
もちろんプリンも、未だに好きですね。
やる気なくなる感じは草。
皿洗いたくなければ、ラップ敷けばいいのに。
プッチンプリンは『1度やってみたい』の極致だよ…2度やるかは目的次第かなぁ
そもそも「ぷっちん」と出せるからその名前がついてるんだよなぁ
カップのまま食べるけど、容器を分別するときになんとなくプチっとしてから捨てる
プッチンプリン食べた後に本格的なプリンをレシピ見ながら作ったら結構ガチガチなのね。
茶碗蒸しより固いよ・・・なんか違う感。
あのプルプルはゼラチンのお陰だと知ったのはだいぶ後の事。
コメント一覧