あのシーハンがストライク取れずに崩れたのはびっくりしたなぁ。やっぱり尋常じゃないくらいのプレッシャーなんだなと。その中で佐々木が、初球インローのいい球でストライクを取った後に九回を締めくくったのは感動した。
8.9回の緊張感がえぐすぎる。
素晴らしかったな。スコットとは偉い違いだ。
やはり、緊張する場面できちんとストライクを投げられる貴重な戦力だな。
これは、ドジャースにとって大きな収穫だ。
抑えられるかどうかじゃなくて、ストライクを投げられるかどうかの基準が面白すぎる
佐々木君が投げてる時の大谷さん嬉しそうだったな…
令和の大魔神佐々木
正に大魔神
投げるポーズもかっこいいし反則みたいな高速変化球もすごい。
崩壊ブルペンを救うのが佐々木だとは思わなかった。
山本選手も佐々木選手も若くて幼さも残るような顔立ちなのに
投げる球えげつなさすぎる
ホントにブルペン崩壊してたから、佐々木朗希投手出てきた時光って見えて✨神様かよって。圧巻のピッチングでした!!球場の皆がローキ!ローキ!って大歓声でさ、泣けてきたよ。
他の中継ぎやクローザーはフラフラやけど佐々木は度胸もあり安心感が違う!
佐々木がラストピースだったか。
フォームかっこいいんだよなあ
突如ドジャースのブルペン陣の救世主となったロウキちゃん❤ストレート、スプリット共に切れ味コントロール抜群でしたね迷走するロバーツ監督に言いたい。フィリーズ戦でもクローザーとして起用することを推奨致します
ひょっとして山本のあとに佐々木が出てくるドジャースってけっこうヤバいんじゃないか
ロサンゼルスの大魔神朗希
ストライクが入るだけでも安心して観ていられる♪
三振を狙って取れる投手はやはり異質
セーブシチュエーションじゃなかったけどここに来て最高のピッチングだったな 後は過酷なポストシーズン連投行けるかどうかやな
少なくとも今年はこれでいいよ
足りなかったピースに完全に嵌まってる
8回のあの不安しか無く祈りながら見てたリリーフ陣と雲泥の差だった
ノってる時の朗希ってマジで打たれる気全くせんのよな
何気に投谷と山本以上の素質持ってると思う
いつの間にか、泣きそうな顔から戦う顔になっていたな。
本人は先発やりたいだろうけど、ここまでの適性を見せるならクローザーの方がいい気がするな。それくらい圧巻のピッチングだった
ストライクが取れる、決め球があるというのは凄いことと強く認識しました
やっぱ素質は歴代最高やねんなぁ
今日はマジで怪物やった
佐々木の瞬間火力は凄まじいから一回だけなら圧倒的やろ!
新人が怪我あけて2回投げただけでワイルドカードからクローザーさせられてるってどう考えてもおかしい状況やろ
もう他にマシなのおらんし任せるしかない
あの「ROKI! ROKI!」の大合唱すごかった
コメント一覧