大谷がフィリーズ相手に試合作ってくれたのも佐々木がちゃんと抑えてくれたのも嬉しい
あとヘルナンデスはいい加減俺達の手のひらを破壊するのやめてくれ本当に打ってくれてありがとう
正直フィリーズだし、短いイニングで崩れてkoもあるなって思ってたけど堪えて6回まで投げれたのはまじで神
大谷上位打線全員無安打に抑えてるの素直にすごいと思うけどな
フィリーズ相手にこの結果は拍手喝采で良い
大谷さんは6回3失点QSでポストシーズンの第一戦という重要な試合でよく投げてくれたそして勝ち投手になるもってるひと
フィリーズ打線相手だし普通に凄い
正直、フィリーズ相手に6回3失点はレッズ相手の6回無失点より価値があるよ
実際ほぼ2失点みたいなもんやし
フィリーズ相手に2点3点の失点って、他のピッチャーならよくやったって褒められるのに
文句言ってる奴、フィリーズ打線知らないだろ。しかもフィリーズがエンゼルス時代の大谷を遡って対策して、結果、サンチェスと同じ投球内容で投げてんのすごいからな
よく研究はしてたんだろうなって感じはした
それでも上回った大谷やべえ
大谷6回2失点
テオスカー1失点
テオスカー3打点
やらかした後のテオヘルさん・・すごいですねぇ。
ようやったと思う、テオ劇場なだけや
ここまで全試合テオに弄ばれとるんやがw
オールスタークラスがゴロゴロ居るフィリーズも、フィラデルフィアの観客もドジャースを叩きのめす気満々の中、試合を壊さなかった大谷神。
守備も打撃も真逆の意味でやばすぎるテオヘル劇場マジで草ぁ!
フィリーズ相手にこれなら来年山本由伸スキーンズと共にサイ・ヤング賞争いだと思う
強打者相手に神投球だった
3失点はしたけどそこからのギアの上げ方が物凄い
7〜9回を無失点でおさえて勝ち切る試合は、気持ちいいなあ。
打たれたのは守備のせいでは無いけど、普通の守備ならあの回は2失点で済んでて、キケのタイムリーで追いついてたよな。
流れを渡さなかったのは流石としか言いようが無い。
1番から4番までは気合入れて長打を封じる。あとはバックを信頼して力まずになるべくイニングを稼ごうと思っていたら守備の穴が予想外に大きかった。しかたがなく投球重視でバッティングは無理をせずに体力温存。中継ぎが壊滅なので佐々木までなるべく頑張るとこうなっちゃうかな〜
大谷選手次の投球が楽しみ!佐々木投手が後ろにいる限り安心して
今日は球審正確やったな
球審が低めとらないフィリーズ打線低め振らないで苦労したが途中から修正したのはさすが
打って返せばいいんだよ、打って返せば!
テオがちゃんと取り返してくれて良かったよ
テオスカーは守備のマイナスと打撃のプラスでトータルプラスなので今日はヒーロー。
だけど打てなくなったら怖い守備の穴
もっと調子が良い時はあるけど3失点後にしっかり立て倒したのは流石だった
ホームだったらもっと圧倒的な投球をしてくれると思う
9回のフィリーズのライトに飛んだ2塁打、あれテオスカーだったらヤバかったよね
コメント一覧