9回まで行くとロウキが出てくると相手に警戒されるだけでも、存在意義はあるんだよ。
こう言う物語アメリカ人は大好きだよね。弱くて・いじめられて・バ〇にされて、そして追放されて
それでも努力して強くなって、皆が一番のピンチの時に最強のヒーローになって帰って来る、皆を救うんだよ
もちろん、私も大好きです。朗希の投球を見て泣きそうになりましたよ。
正直スコットも復活してほしい
良かったよ おばちゃん心配してた なんで みんないじわるなのかわかんない
日本じゃごちゃごちゃ言ってるのがいまだにいるから
実力者にはあっという間に手のひらを返すアメリカの方が環境的にはいいかもねと今では思う
多少のコントロールミスでも通用する支配力
完全な誹謗中傷だよな。
政治家批判じゃないんだから流石に頭がおかしい
掌クルクルでいい、今の活躍は褒められるべき
失敗した時に叩かれたんだから、上手くいった時には褒めるのがフェアだね
アメリカらしく掌くるくるでいいと思う
相変わらずマンシーは言葉のチョイスが上手いなー
一回の投球でこんだけ脳みそぶっ壊すのは本当に凄いわ
アメリカ人好きな流れでしょう。弱くて、いじめられてた子が、周りに助けられながらも這い上がり、勝利し、黙らせヒーローになる。
どうかケガなく、長く活躍できますように!!心から願っています!!
開幕からずっと応援してたけど手のひら返す人らは別に一緒に応援できるからいいんよな
成績に関係なく嘘でもなんでも良いから叩く要素見つけてねちねち粘着してる人らが問題なんよ
これからが踏ん張りどころだし問題だよね、相手チームも全力来るだろうしデータ分析もして来るんだから。その状況の中で打たれても踏ん張り、シャットアウト出来れば、来シーズンにも繋がると思うんですがね。とにかく悔いのないように全力出して頑張って佐々木!
???「でも佐々木がどれだけ結果を出そうと、俺が厳しく言ってやったおかげだというのを忘れないでほしい」
これぞ無敵の理論
早くメジャーに行ってよかった!
これは気持ちのいい掌返し
まだ23歳の若武者
末恐ろしい
近い将来翔平、由伸、朗希でサイ・ヤング賞を取り合う様が目に浮かぶ
わかるけどさあ、スコット下げで締めることないじゃん。
ぶっちゃけ日本居たら怪我治らんまま
フォームも治らんままだっただろうしな
治ったら無双するポテンシャルがあっただけ
『男子三日会わざれば、刮目して合間見ゆるべし』。三国志の故事がここまでしっくり来る実例も珍しい
いや、先発への拘りを置いてクローザーに転じ、結果を出した佐々木選手が凄いとしか言えない
佐々木投手は短いイニングのときはリミッター無く力でねじ伏せてる印象ありますね
フィリーズの上位でも抑えようものなら無双状態になるだろうな
間違いなく”あの時点では”軟弱のそしりを免れなかっただろう
称賛されるべきはカムバックを果たしたその精神の強さだ
最初にあれだけド派手にやらかしてるんだから今更緊張する必要もないw
褒めようが貶そうが佐々木は佐々木、何も変わらんが手の平返しは続く。
次打たれたらまたすぐ叩かれるんだから一喜一憂しないことですね
タフって言葉はロー坊のためにある
正直ロッテに対しての態度とか
ネットの良くない噂をうのみにしてて苦手な選手だった
けど復帰後、9回を投げた後の男泣きを見てグッときた
頑張って欲しい
応援してる
コメント一覧