大谷のタイムリーで4点目入っていて良かったわ
佐々木がこの重要な場面でも緊張で荒れたりしないってことがわかって収穫だったな笑
3点差なら大丈夫やろ→トライネン
これまじやめろ
ベシアがずっとすげえ
ベシア佐々木ありがとう
今年のPSが佐々木のメンタル強化イベントすぎるw
来季への期待がどんどん高まるわ
ベシアのことも褒めようぜ
今日負けてたら短期決戦の流れ的に完全にフィリーズ有利になるところだった
ロバーツが急に9回から赤い帽子を被ったのかと思ったわ
試合を見ていたが、9回に点をとられて「絵に描いたような逆転負けになりそう」と感じたが、佐々木の鉄壁がフィリーズの波を押し返した。本当にハラハラした。
そのまま勝つよりも相手に希望を見せてからその希望を奪ったほうが精神的にダメージを与えられるからな
勝った時のロバーツのドヤ顔がむかついた
確かにフリーマンは凄いんだけどエドマンさー
ガチガチやんw
ロバーツ監督は「触るな危険」的なのを見るとつい手を出しちゃうタイプなんだとやっとわかった
ロバーツはトライネンに弱味でも握られているのか
ロバーツ以外のドジャースファンはフィリーズが朗希を嫌がっている事に気付いていた
ハッハッハ WS決勝戦に向けて、最高に緊張する場面で佐々木を使って慣れさせたのさ
佐々木にハイレバレッジを経験させる、ロバーツの深謀遠慮だな 絶対違うけどw
ローキは前もって準備するタイプじゃなくてえっ今から仕事って方が良いのかもしれない
稀代のエンターテイナーロバーツ「楽しんで頂けたかな? www」
ドジャースファンはあんな終盤みせられたらたまったもんじゃないだろうね
実はメンタルがクローザー向きというみんなも驚きの事実
そういえば投球に対して顔にあんまり出ないタイプだなとは確かに思ったけど…
打たれて2失点、まだノーアウトでマウンドに立っているトライネンを観て思わずFワードを発してしまったわ。
佐々木を最終兵器として、これからの対戦相手に余り見せたくないんだろうけど
勝てる試合はちゃんと拾わないと、短期決戦は特に。
日本の時の佐々木を知ってると、もっとエグイ投球できると思う。
ロバーツの監督生命を賭けた壮大な演出、お見事
トライネンとタナスコはもう怖くて投げさせらんないだろ
ロバーツが1番の敵になってしまいました・・・
ロバーツは常に試合を面白くしようとしている
ファンは心臓に悪いのに!
「俺達のSAMURAI」はカッコいい
コメント一覧