鍵を握るのは、絶不調の大谷さん。
分かってはいたけど楽な相手まったく来ないな
7月のドジャースには、スネルもグラスノーも投手大谷も佐々木もいなかったからね。
さらに7月にはIL入りしてたマンシーも帰ってきて、エドマン、ベッツも復調してるし、
キケ、テオがPSシーズンモードに入ってる。
ド軍「レギュラー負け越してる…キツい」ブ軍「今のド軍はレギュラー時とは別物、キツい」よって大接戦?
AS前後のベッツとか終わってたからな
マンシーもいなくなってたし
RSで山本が初回KOされたからそこが懸念点だろうな
レギュラーシーズンの試合数で多少の好不調はあれどあれだけ不調だと言われたドジャースが勝ち上がってようにチーム力で収束するからな
短期決戦だとそれがひっくり返せるから面白い
フィリーズもそうだったけど、対戦成績は当てにならない。ロキがいれば何とかなる
まさに最後のコメントに集約される。
大谷はブルワーズと相性がいい
今年の打撃成績は打数 22、安打 6
打率 .273、本塁打 3、打点 7
ボスラッシュ
大谷とフリーマンを絶不調に見せたフィリーズの左腕投手陣が凄すぎただけ。
フィリーズ戦が事実上のWSと言われた理由が、ブリュワーズ戦が終われば分かるよ。
一流先発の枚数が増えた、ベッツの調子が上がって来た、前回対戦次は負傷者が多かったが帰って来た、全敗とはいえ点差はあまりない、向こうのほうが投手を消耗してるはず
この辺りはポジ要素かな
レギュラーシーズン絶不調(地区優勝)
まあ初戦以外僅差だからわかんないよ。
そろそろホームラン連発しそうなんよな、オオタニサンが
大谷はここで打てなきゃ流石にもう擁護出来んぞ
BABIP運も尽く悪かったし、マジで守備硬いんよな。
1発構成の試合になると思うわ
最終的に守備力がポイントになるかもね
ドジャースは、レギュラーシーズンのリベンジしたいですね。レギュラーシーズンとポストシーズンは別物。なので、何が起こるかは、わからない。
去年パードレスに負け越してたことを海外の連中忘れてんなw
一度も制覇した事ないチームと
何度も制覇してるチーム
選手層もドジャースの方が厚い
普通にスイープしてもおかしくない
ドジャースが負けるときは、守備の乱れから、って気がするな
ブリュワーズと戦った時のドジャースは一軍とは言えないだろ?
スネルも大谷もグラスノーも投げてなかった気がするしベッツが体調悪くて
キケもマンシーもテオスカーもエドマンもヘソンもみんな怪我してた気が。
出続けてたのはコンフォートと大谷翔平と山本由伸とフリーマンぐらいか?
ロバーツがドラマを作ろうとしてセオリー無視の迷采配をするのが不安。何もするな!
ブルワーズ!4連敗するなよ
儲からんだろ
打てるかどうかだよなあ。あまりに点が取れなさすぎ。
ブリュワーズがんばれー✋
得点力は双璧 先発はPHIにもLADにも劣るがブルペンでは勝る そもそも野球のスタイルが違う PHIよりも強敵だが完全体?LADが優位 対戦成績など屁のカッパ
プレーオフでの対戦はレギュラーシーズンの対戦成績なんか参考にならないと思うよw
コメント一覧