【衝撃】山本由伸が登板してくるときに、ドン引きする海外ブルージェイズファンの反応がこちらwww

海外
新着の記事
PR

【衝撃】山本由伸が登板してくるときに、ドン引きする海外ブルージェイズファンの反応がこちらwww

引用元:https://youtu.be/0RHPef0JCQo

2: ひえコペ

9回裏満塁はまじで終わったと思った。勝ち筋が見つからなかった。でも押さえたこの男。凄すぎる。

3: ひえコペ

谷を越えたと思ったらどでかい山が聳え立っていたとか絶望でしかない

4: ひえコペ

ヤマモロ「昨日の忘れ物(完投残り3回分)を取りに来た。ついでにリングを貰って行く」

5: ひえコペ

昨日の山本「明日プレーする人は大変だと思います」
今日の山本「それは僕でした」

6: ひえコペ

どっかのブルージェイズファンが、俺たちはドジャースに負けたんじゃない山本に負けた、と言ってたけど否定できないと思った

7: ひえコペ

最後の投球なんざ、相手のバットへし折ってのダブルプレーだしな
もう完全に漫画の領域なんだわ

8: ひえコペ

こんなワールドシリーズはなかなか無いぞ

9: ひえコペ

強かったのはブルージェイズ 勝ったのはドジャース 両軍本当にお疲れ様

10: ひえコペ

第6戦で観客乱入があったけど、今日9回裏に由伸が出てきた時にジェイズファンが「警備員!その男を中に入れるな!」ってポストしたらしい

11: ひえコペ

昨日はブルージェイズファンが
「まさか最終戦のリリーフに出てきて勝利をかっさらったりしないよな?」
「そんなわけないだろう彼はランディジョンソンじゃないんだ」
と言ってたのにさくっとランディジョンソンになってた

12: ひえコペ

山本さえいなければ……は本当にそう
山本いなかったらなんなら4縦食らったと思う

13: ひえコペ

第六戦目の後に「明日も呼ばれれば投げます」って由伸が言った時に「これは口先だけのパフォーマンスだろうね、いくら彼でも実際に投げられるわけない」とかいう海外コメントあったけど
実際に投げたね(笑)しかも3イニング(笑)

14: ひえコペ

ドジャース勝利は嬉しいけど、この2チームの戦いは総じて激しくて、負けたとしても記憶に残る熱戦だった。
あまりにも名勝負なのに、その熱さは勝者敗者があってこそというのが悲しくもある。

15: ひえコペ

もはやトロントの悪夢
現地で「名前を言ってはいけないあの人」になってそう・・・。

16: ひえコペ

昨日「負けたけど、コレでもう山本を見なくて済む」って言ってた
ブルージェイズファン思い出したw

17: ひえコペ

ブルージェイズファン「嘘だろ!?」
ドジャースファン「嘘だろ!?」

18: ひえコペ

山本出てきたとき球場も引いててブーイングなかったもんな

19: ひえコペ

「山本さえいなければ・・・」ブルージェイズ側からしたら「ほんとそれな!」だろうね

20: ひえコペ

大谷という怪物を攻略したと思ったらもう一人バケモンいて草

21: ひえコペ

ブルージェイズ最高の試合をありがとう

22: ひえコペ

大谷のためのレギュラーシーズンであり、山本のためのワールドシリーズだった

23: ひえコペ

大谷打ち崩したと思ったら昨日投げた山本由伸出てくるんだからブルージェイズファン不運でしかない

24: ひえコペ

日本の高校野球の対極に位置していたはずのMLB、しかもワールドシリーズの最終戦のストーリーがまさに高校野球なんだわ。

25: ひえコペ

「今日は応援するつもりだったが、気づいたらマウンドに立っていた」

26: ひえコペ

サイ・ヤング賞より価値ある連投だった。
どんな状況からでもチームを勝たせる投手こそ最高の投手。

27: ひえコペ

「負けるわけにはいかないので」→「負けるという選択肢はない」
「一生懸命頑張ります」→「人生をかけて戦う」
「準備しますか?」→「ブルペンの鍵を開けろ」
「出ると言われれば出ますができれば応援に徹したい」→「俺を呼べ。リングを用意しておけよ」→本当に投げる奴があるか(おめでとう)

28: ひえコペ

トロント「ヤ、ヤバいぞ!!アイツがパーカー脱いだぞ!」

29: ひえコペ

バイオハザード3でこんなの居たぞ
いつまでもいつまでも追いかけてくる悪夢みたいな敵が

30: ひえコペ

ブルージェイズはめちゃくちゃ強かったし、歴史に残るワールドシリーズだったのは確か。

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました