海外の人達から注目されようがされまいが、「自分達が面白いと思う物を追求する=楽しい」という価値観があるからこそ、日本独自の良さが出ると思います。
これは日本人でも意識してない人が多いけど、実は日本はみんなと同じじゃない人が叩かれる社会ではない。
自分勝手を押し通そうとする思いやりの無い人を嫌う 社会。
外から見たら同じに見えるけど実は全然違う。
海外民ってこれで「俺たちは個人主義!日本は抑圧的!」とか言うんだから笑えるよな
君らは「身勝手なクセに長い物には巻かれ易い」っていう最悪パターンなだけってバレてきてるよw
グローバリズムで国ごとの多様性が薄れてしまっている。
日本は日本の文化と伝統を失ってはならない。
選択肢が多い。これこそが本当に豊かで多様であるということ。
逆に、猫も杓子もマーベル最高、ディズニー最高ってなってる方が不気味だろうに
寿司とか抹茶もほんの少し前まで「日本人しか食わない変な食べ物」扱いだったけど、今や世界中で大人気だし外国人の価値観なんて所詮こんなもんだよ。
外国はどこまでも自分達に都合よくしか考えない連中。
アベンジャーズが日本で一位をとれなかったことを笑ってたのが一番怖いってことにちゃんと気づけてきたんやな。
日本人ってインド映画を見ないけど、インド映画のことは好きなんだよね。自分達の『好き』を突き詰めてるから。
>統一を好む社会の中から、どうしてこんなに豊かな想像が生まれるのか
統一を好む社会ではないからだよ。その認識から間違っているっていつ気付くんだろうな。
⭕️日本のエンタメ業界は「独立」している
❌日本のエンタメ業界は「孤立」している
昔は興行の40%(もっと高かった?)アメリカ映画って時代もあったけど、それを経て今になったんだろう。
ずっと観なかったわけではないよ。
世界の流れに合わせるってなんだよw
独立が伝統ではなく
美意識にかなったものは、ちゃんとヒットしてる
スターウォーズしかり、最近ではトップガンしかり
何でも自分達が中心だと思わないで欲しいです
私は海外映画は殆ど見ないです(好きな作品もありますが)
日本は何処とも競っていない
日本人の為に作品を作る
独自の繊細な文化を理解してくれる庶民の為に❤
なんでもかんでもアメリカが作った基準で動く時代、せめてコンテンツくらい国産で賄ったってバチは当たらないだろ。日本は日本で好きにやるから、あまりいろいろ干渉しないでほしい。あまり褒めまくるのもかえって迷惑。そうやって目立つとアンタたちまた要らぬ干渉をしてくるでしょ。もう多様性が無いと言い出してきてるようだし。
日本人はオタク気質
我が道を行くと好きな物を突き詰めるスタイルになる
海外戦略を考えてるなら「聖☆おにいさん」なんて作らんよ。
アヴェンジャーズとコナンの話の本質は日本以外にアメリカのコンテンツに対抗できる自国産コンテンツが無いという話し
ファン翻訳が広めた→❌
違法視聴してた→⭕️
ざっくりいうと「何が当たるかんからない」のが日本のサブカルチャーなんだよね。
これが本当の多様性だと思うんだけどなぁ^^;
最初の記事を書かれた人、外国の方のこういった話題ではじめて腑に落ちる言葉が多かった。
北風(ゴリ押し)と太陽(自主選択)のような典型的なお話
海外は規制が多かったり、他人に好きを強制する社会(意外に同調圧力が強い)
日本は他人にあまり干渉しないし規制も比較的緩いから好きをとことん追求できる。またそういう型破りな人(クリエイター)が尊敬される社会でもある
孤立でもガラパゴスでも構わない。むしろグローバル仕様で日本人が日本の漫画アニメより面白いと思えるものをお出ししてくれるなら、日本人はそれはそれでとても喜ぶので是非お願いしますって話よ。
江戸時代に大衆文化が花開いて、創作文化が根付いたのが大きい。一般庶民が本を買ったり借りたりして読んでいるんだよ。そこからまた新たな創作者が生まれて、今日まで繋がってきた。遅かれ早かれ何処の国でも起きることだけど、そのアドバンテージは揺るぎないものだよ。アメリカのように世界中から才能を集めて、資本の力で創作物を生み出すのとは対極の位置にいるけどな。
日本人の「いいと思ったものは自分でも作ってみようとする」「自分の好みに合うものが無かったら自分で作る」というのが世界では当たり前じゃないということだよね
黒人が「アニメやゲームに黒人が足りない」って言ってきても、日本人からすりゃ「欲しけりゃ自分たちで作ればいい」となって全く共感できないのも当然だよね
「文化も芸術も、他人(海外)の評価に依存した時死ぬんだ」岡本太郎
文化や社会や民族や市場はガラパゴスの方がいい。日本は独自の国民経済、内需大国を作ったのに、
構造改革や規制緩和、グローバル化や移民やインバウンドで壊し続けている。
日本文化の面白味は要するに島嶼変異文化だからですから孤立して居るくらいで好いんですよ






















コメント一覧