TV見ない新聞見ないは日本でも大量にいる
ただし大谷の情報をシャットアウトするにはネットを一切見ないがこれに追加される
大谷に興味ない日本人は大量にいるそれは普通
でも大谷を知らないなんて日本人は辺境で電化製品使わない暮らしをしてる謎の老人でもいないとありえないよ
どうあがいてもネットやってりゃ名前見るもん
流石にオールドメディアでもネットで話題になり続けてるからな
世間知らずと言われても仕方ない
度肝を抜く変わった人は居るからなぁ。情報をシャットアウトした生活してれば可能だな。
都内だけど、シティコネクトのユニフォームの上羽織って自転車乗ってたら「大谷くーん」って幼稚園位の子に
声かけられた。こっちはもう60越えてるおっさんなのに、、
私は、そういうニヒリズムの向こう側を行こうとする人達が好きだ
一般的な生活してたら聞いたことも見たことないってのは無いだろうな。どちらか一方はあり得る………後は自分以外の事には相当無関心な人間ならあるか……
でも全体の数%ぐらいの話だろう………そう考えるとエグい知名度だと改めて思うw
野球マジで嫌いやけど、大谷知らないは流石に嘘すぎる。
知らん奴が居ようと居まいとどうでもいい。大谷の価値は変わらない。
名前は聞いた事がある顔は街中で見かける、しかしこの2つが結びつかない人はいるだろうな。
そもそもTVショーのインタビューなんて信用に値しないぞ。番組的に「結局みつかりませんでした」では弱すぎるから、オチとして雇われてる役者の可能性もある。当然知らない人がいても不思議じゃないし、それが悪い事でもないけど、まあテレビだし
新聞見ないTV見ない、て人は増えたからあり得る。あとは密入国した中国人だな。
首相が誰かを知らない自国民ってのも若い世代中心に普通にいるし、大谷クラスでも1.2億人に認知度100%には絶対なり得ないよ。90%はありそうだけど。昔の記憶だけで生きてる爺さん婆さんとかもいるからねえ。
一平の時
大谷知らないのに一平知っている人多かったからあり得るよ。
若い子はテレビもってないからニュースも見ないし。
だから何?って思わせる
日本低俗TVの象徴だな。
まあそういう人もおるやろ、とは思うが
どんな生活してたら情報をそれだけ遮断出来るのかはちょっと気になる
TV見なくてもネット使えば興味無くても入って来る事は多々あるからなあ
70過ぎのお袋はユニホーム着た大谷の写真見ても誰だかわからなかったよ
大谷翔平だと伝えたら
名前はどこかで聞いたことあるねって言っとった
911テロも全く知らなかった同僚がいたからね
普段からニュースも見ないし興味が無い人で、女100人切りしてた男性でした。
いるやろ!
嵐、Snow Man知らない人もいるし
だから何?レベルだからファン以外はどうでもいいと思う
大谷って誰だよ
捏造じゃない?
中にはそんな人もいるわな
ただもう少し視野を広げて生きて欲しい























コメント一覧