4: ひえコペ 2025/11/12(水) 11:57:16.45 ID:8VDhNDiC0
支那の単なる日常
86: ひえコペ 2025/11/12(水) 12:27:04.04 ID:hmDOAKFG0
>>4
これほんと草
これほんと草
9: ひえコペ 2025/11/12(水) 11:59:31.20 ID:70JUhX3F0
中抜き(物理)
10: ひえコペ 2025/11/12(水) 11:59:45.56 ID:Ko+4j5Np0
橋を作るゲームのほうがまだマシ
13: ひえコペ 2025/11/12(水) 12:00:59.65 ID:ut4lHl9F0
建設途中で崩れる可能性もあっただろうに、よく開通までこぎつけたな
さすが中国だわ
20: ひえコペ 2025/11/12(水) 12:03:16.62 ID:LJrDLHS60
中国人が安全を学ぶ将来はあるんだろうか
31: ひえコペ 2025/11/12(水) 12:07:15.64 ID:L2djt2200
ただ置いただけなの草
32: ひえコペ 2025/11/12(水) 12:07:26.01 ID:BzTgGRe+0
中国だもんなあ
36: ひえコペ 2025/11/12(水) 12:08:23.27 ID:uL8nodme0
個人主義が行き過ぎてるから連帯感とか責任感が求められる仕事は無理なんだと思う
41: ひえコペ 2025/11/12(水) 12:09:50.78 ID:Ar4FWTVK0
壊すためにだけに金使ってるのは確かに金持ちの道楽だなwwwwwwww凄い凄い
45: ひえコペ 2025/11/12(水) 12:11:50.82 ID:dJhe7Fja0
柱は添えるだけ…中国人はスラムダンク好きらしいからリスペクトしてるんだろ
46: ひえコペ 2025/11/12(水) 12:11:55.73 ID:39AGyyN/0
中国の日常風景はどうでもいい
10年保ったら取り上げるくらいでいい
48: ひえコペ 2025/11/12(水) 12:12:45.24 ID:ntz6NHOd0
橋にこの名前付けて早々に壊れるとか笑えない
49: ひえコペ 2025/11/12(水) 12:13:05.34 ID:0VDzsTPV0
地盤弱そうなのに杭も無いし基礎が小さ過ぎる
日本基準ではあり得ない設計
125: ひえコペ 2025/11/12(水) 14:09:45.24 ID:TWE+er630
いつもの中国で安心した☺




















コメント一覧