祭りが終わったさみしさに耐えられず動画を追う日が続いてるんよね
それだけ心を揺さぶられたってことなのかな
いつまでこの手の動画を漁る衝動と闘わなあかんのやw
気付いたらこれで1日が終わってまうw
ついでに他球団のFA情報まで追う始末。
久々にとてつもない緊張感連続のWSだった。そういえばこんな緊張感NPBのヤクルトスワローズ対西武ライオンズの日本シリーズ以来だなぁと思うのは歳を取ったからなんだろうなぁ・・・
アカデミー賞のウィルスミスで草
山本はダメージ心配やなー
『Y.Y.~それが登板したら、”終わり”~』
ブル-ジェイズ「勝っていた・・・オレ達は勝っていたのに・・・」
トロントめっちゃ強かったよ…謎のドジャースラッキーなかったら負けてたって
分配金の八割チーム補強に投資しなかったら翌年分配金なしとかにしたらええわ
「大谷、お前いらんのじゃボケ!」のブルージェイズファンのチャント、あれで日本人の怒りパワー出たと思う。元から日本人ドジャース応援してだろうけど、プラスアルファ。こういうので運がどうにかなると思ってる。結構大谷のゴミ拾うの、正解かも。
ドジャースとブルージェイズ・・・どちらがWSを制覇してもよく戦った、頑張った!!!としか言えないシリーズだった。ただ、大好きな大谷・山本・佐々木という日本人プレーヤーが所属するドジャースに「Rosing isn’t an option.」を証明してほしかった。山本の驚異的で歴史的な奮闘、奇跡ような必死の守備・・・全てが私が何十年も見てきたWSの中で最高のWSだった。感謝します。
『ここが地獄ですか?』 (笑)
勝負に勝って試合に負けたブルージェイズという感じがします。
正にこんな意地をかけた死闘は自分の世代では二度と見れない位の伝説
時節の勢い実力が確実に上のブルージェイズを単純に野球が上手いドジャースが下したのはある意味痛快、山本大谷も凄いが守備が守ってこそだからね。
スプリンガーという悪役もこのシリーズを盛り上げた模様




















コメント一覧