【驚愕】外国人「彼の前世は猫」山本由伸の並外れた柔軟性を見た海外の反応

海外
新着の記事
PR

【驚愕】外国人「彼の前世は猫」山本由伸の並外れた柔軟性を見た海外の反応

引用元:https://youtu.be/8kjgvgNhypE

2: ひえコペ

由伸選手のトレーナーが、アメリカのB級映画に出てくる「謎の東洋人老師」みたいで好き。

3: ひえコペ

こんな綺麗なブリッジ中々見れない

4: ひえコペ

ドジャファン「ヨシの基礎トレを組み込んだら大柄な選手でも故障に強い体ができるんじゃないか?」

ドジャ選手「コレを今からやったら絶対故障するぞ」

5: ひえコペ

イチローと山本の共通点…つまり、秘密はユンケルにあるということ

6: ひえコペ

アメリカの野球少年達もやり始めたってアメリカやきうインフルエンサーが語ってたのを見た

7: ひえコペ

海外ニキに相撲レスラーが最初にやるのは股割りだって教えたらどんな反応するんだろう

8: ひえコペ

ライオンはネコ科なので何の不思議もない

9: ひえコペ

知らない人が多いけど、200安打で注目され始めた頃のイチローは体か硬くて、評論家に「体が硬いから年取った時どうなるか?」みたいな事を面と向かって言われて変な顔をしていた。でもその言葉が火をつけたのでしょうね。

10: ひえコペ

猫パンチは、世界最速部類にはいるパンチ。あれは柔軟性の成果やと思う。

11: ひえコペ

柔らかさに加えて160㎞を持っているというより、柔らかいから体の各部からの運動エネルギーをボールに伝える効率が高い。
160kmの球は160㎞分のエネルギーを加えられてる。
どっかからそのエネルギーを持ってきてるってことだ。

12: ひえコペ

ケン玉も神業

13: ひえコペ

大谷も体柔らかいってあまり知られてないのかな?佐々木朗希も股関節柔らかいよね。日本人はなんか運動するなら体柔らかくって染み込んでる気がする。

14: ひえコペ

マエケン体操が話題になった時にも真似して体を痛めていた外国人がいた。
柔軟性はとにかく反復・継続だよな。ワシのような三日坊主ではとても真似できない。

15: ひえコペ

イチローを覚えてる人たちもちゃんといるんだなあ
オバマ当時大統領相手に、柔らかいことが頑丈さだとか禅問答してたっけなあ

16: ひえコペ

相撲も股割りからだよね

17: ひえコペ

ネコ科

18: ひえコペ

すいません。猫じゃなく一応ライオンなんですが。。。えぇ、子ライオンです。。。(^_^;

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました