4: ひえたコッペパン 2021/03/13(土) 09:55:26.91 0
眉剃ってたのか
41: ひえたコッペパン 2021/03/13(土) 10:01:12.89 0
>>4
1970年代は眉剃った細眉
1970年代は眉剃った細眉
8: ひえたコッペパン 2021/03/13(土) 09:56:07.72 0
大正時代にこんなトラックないだろ
10: ひえたコッペパン 2021/03/13(土) 09:56:19.48 0
いやこんな子おらんかったし
ポッケに手を入れて歩いたら怒られたし
ポッケに手を入れて歩いたら怒られたし
30: ひえたコッペパン 2021/03/13(土) 09:59:04.09 0
>>10
まるでその時代を過ごしたような言い草だな
まるでその時代を過ごしたような言い草だな
16: ひえたコッペパン 2021/03/13(土) 09:56:58.75 0
どう見ても昭和
21: ひえたコッペパン 2021/03/13(土) 09:57:17.92 0
そう見せて撮ってるだけでしょ?まだセーラー服がやっと登場する時期だし。
背後のクルマも当時のものではない。
背後のクルマも当時のものではない。
25: ひえたコッペパン 2021/03/13(土) 09:57:37.75 0
43: ひえたコッペパン 2021/03/13(土) 10:01:33.41 0
>>25
これはこれで可愛いぞ
これはこれで可愛いぞ
84: ひえたコッペパン 2021/03/13(土) 10:20:02.67 0
>>25
袖口がひろい
というか服の流行りが今っぽい
袖口がひろい
というか服の流行りが今っぽい
86: ひえたコッペパン 2021/03/13(土) 10:20:30.36 0
>>25
この頃洋服あったんだ
この頃洋服あったんだ
29: ひえたコッペパン 2021/03/13(土) 09:58:42.73 0
この少女は、台湾が誇る女優ブリジット・リン(林青霞)の若き日の姿だったのだ。彼女は1973年、19歳のときに台湾映画「窓外」のヒロインとしてデビューした。恩師と恋に落ちる女子高生の役を演じた。その宣伝用の写真だった。
46: ひえたコッペパン 2021/03/13(土) 10:01:58.32 0
全然知らんけど俺の大正のイメージは袴
48: ひえたコッペパン 2021/03/13(土) 10:02:23.26 0
大正は車がもっとクラシックだから
56: ひえたコッペパン 2021/03/13(土) 10:04:04.89 0
59: ひえたコッペパン 2021/03/13(土) 10:05:09.07 0
>>56
この頃は学校に通えるだけでお嬢様なんだろうな
この頃は学校に通えるだけでお嬢様なんだろうな
70: ひえたコッペパン 2021/03/13(土) 10:11:55.16 0
パッと見て当時そんな生意気そうな女の子がいるわけないと思えないと時代の雰囲気はわからないだろうな
日本の女なんて生意気してたら男に殴られてきた
日本の女なんて生意気してたら男に殴られてきた
85: ひえたコッペパン 2021/03/13(土) 10:20:05.01 0
大正時代て今よりみんなオシャレだったから中には超絶美人もいたはず
94: ひえたコッペパン 2021/03/13(土) 10:26:09.98 0
明治大正から太平洋戦争始まるまでの昭和初期の日本がまったく歴史から消されてるな
日清日露戦争に勝ち満州からインドシナまで進出した大帝国の首都
帝都東京のモダンガール達とお前らダサい現代の日本人とは
住んでる世界が違うんだよ
日清日露戦争に勝ち満州からインドシナまで進出した大帝国の首都
帝都東京のモダンガール達とお前らダサい現代の日本人とは
住んでる世界が違うんだよ
104: ひえたコッペパン 2021/03/13(土) 10:48:17.88 0
105: ひえたコッペパン 2021/03/13(土) 10:50:26.51 0
>>104
しょうもなw
しょうもなw
126: ひえたコッペパン 2021/03/13(土) 11:20:05.80 0
>>104
野口英世でバレる
野口英世でバレる
134: ひえたコッペパン 2021/03/13(土) 11:45:54.89 0
130: ひえたコッペパン 2021/03/13(土) 11:30:21.87 0
>>104
わろた
わろた
129: ひえたコッペパン 2021/03/13(土) 11:29:31.44 0
大正時代の日本はすでに1970年代のテクノロジーを持っていたんだが戦勝国によって記録と記憶を・・・・・・
145: ひえたコッペパン 2021/03/13(土) 12:36:48.87 0
151: ひえたコッペパン 2021/03/13(土) 12:50:41.15 0
大正デモクラシーの時代だから
考え方も進歩的な人が多かった
考え方も進歩的な人が多かった
162: ひえたコッペパン 2021/03/13(土) 13:00:25.33 0
軍国主義が焼かれ戦後教育で大正~昭和初期の良い事はすべて消されその時代は邪悪が支配する悪の帝国・日本と改変されてしまった
167: ひえたコッペパン 2021/03/13(土) 13:41:01.16 0
大正の時代に女学校に行けるなんてほんの一握りの金持ちの子女だけ
コメント一覧