なんかハンドルが普及車って感じする
 高そうに見えない
確かに
なんか古臭いなと思ったらハンドルか
ハンドル以外のデザインも日産ノートと変わらん感じしないでもない
 ちなみに600万700万ぐらいの
 レンジローバーイヴォーク
内装拘り民は何が気になるのか知りたい
 ワイ内装どうでもいい派やから気になる
トヨタならどうでもいいから
安くしろってなるがレクサスは…
価格相応にしろってことか
それもやし
ブランド背負ってるやん
 2枚目のレクサスRXのライバル
 ベンツGLCの内装
 ハンドルカッコよ
 時代が違う
な?なんか統一感あるもんなこれ
レクサスはハンドルだけカローラかよって感じで浮いてる
確かに
トヨタマークついてても違和感無いかも
な?統一感あるもんなこれも
さすがフランスて感じ
 マツダ3
 さすがに古いからモニター小さいが
 これで300万しない内装
マジでハンドル変えろや
 黒で形も野暮ったいのはアカンて
 インテリアの顔やろハンドルて
 ハンドルは確かに重要だな
 今日発表された新型LMでさえこの
 ハンドルだから変えないんだろうな
 ハンドル15年前から変わってないって言われても信じる
 ジェネシスGV80
 韓国で言うレクサスRX
 525万から900万
 RXよりは安い
モロにベントレーなのでNG
まあ確かにこのクラス買う人等は多少金額上がったとしてももっとええ内装にしてほしいやろな
 わいみたいな庶民はノートみたいなコンパクトカー買うのが精一杯や
 いやノートの内装も凄いよ
 これヤリスフィットと同じコンパクトカーだぞ……
 レクサスと比べてもレクサスの内装はノートに対して圧倒してない日産やるよな
コッチの方がハンドルイケてるような……いやそんな事ないか
統一感はある
レクサスはハンドルが完全に異物になってる
一般人→アルファードでいい
 金持ち→ベンツでいい
 日産の高級ブランド
 インフィニティQX60
 米国価格516万円かららしい
 RXと同じぐらいっぽい
どれも同じに見える
 どこで判断しとるんや

 
 













コメント一覧