回答が有能なの多くて面白い
はぐれメタルの理由付け秀才過ぎる
バイキルトが重ねがけできない理由
「一度に何杯ものプロテインを飲んだからといっても一度に吸収できるタンパク質量は一定なのと同じ」
勇者と呼ばれるから世界を救うんじゃなく
世界を救ったから勇者と呼ばれるって解釈は美しい
だから勇者候補が何人もいるし
勇者輩出事業は国策であり
ダーマ神殿とかサポートも手厚いってことね
全部納得できてワロタ
勇者の武器のタグは笑った!
確かに、『勇者◯◯が使った武器です』とやっとけば、何でも『勇者の武器』扱いになるわな。
こういうの好き
岩を一刀両断する修行みたいに、メタル系に一撃入れる感触を掴むと何か得るものがあるのでしょう
ウィザードリィでは補助呪文は
持続効果があるんだが、MPが少ない
魔王倒したし帰るかみたいなドラクエもしてみたいわ
ビアンカの妊娠期間
ポートセルミ〜グランバニア大陸って実際には数ヶ月の船旅だろうしなぁ
んで話的にはテルパドールにも立ち寄ってて、おそらくそこでも移動+滞在で数ヶ月経過
グランバニア到着する頃にはサラボナ発って1年以上は過ぎてるやろな
露出度高い装備の守備力が高いのはモンスター側がウットリして手を緩めるからとかかな笑
サムネだけで見ようと思ってしまった
DQ3の女戦士のビキニアーマー、あの上に鎧を着るために薄着なのだと、当時は本気で考えていた。
魔物との戦いはこれが初めてだって子供ならレベル1でも納得できるけど、筋骨隆々な王宮戦士とか年老いた魔法使いまでレベル1なのはなんで?とは思う。
最近のはよく分からないんやが
何故ドラクエの「話しかける」がメニュー画面にあるのか謎だった記憶。
魔法使いが魔法覚える理論は、ダイ大のポップが非常に納得感のある習得法だったなあ。
呪文の名前や効果は書物や師匠から体系立てて教わったものだけど、実践できるように使いこなせるのは、練習回数(トベルーラ)や危機が迫った時に極まった覚悟による覚醒(レベルアップ)(ベギラマ・ザオリク等)によるものってのは分かりやすかった。
ドラクエ8以降では最早樽やツボを人にぶつけても一切怒らないからホント謎
11は未来に繋ぎ、312が下の世界のロトの勇者、645が3の世界を舞台にしてる天空の勇者
8が確か、ロトのその後
7と9と10は方舟と呼ばれている
時系列がとんでもねぇのがドラクエ
ルイーダの酒場にいくらでも猛者が集まって来るのになんで4人で行くの?
5のゴールドオーブ、壊されたのはダミーなのにダミーの方の記憶を探るプサン
何でライフゲージがヒットポイント?
あれは敵との間合いを示す数値で、下がれば追い詰められ、0に成ったら攻撃が体に突き刺さる。
お金が半分に減るのはモンスターに奪われるから
じゃあ何故奪うのか?を考えてみよう
奪ったゴールドの数だけその魔物の恐ろしさの証明になる
踊る宝石等一部以外はそういう魔物程威張れるし
魔王軍所属だった場合それを献上する事で出世ポイントになる
とかかな?
戦闘中に控えメンバーは何をしているのか…?
モンスターが金落とすのはお金をモンスターに変えたって言う公式設定があったような無かったような
下着を女性キャラから女性キャラに付け替えることが出来るけど、
アレはその‥‥中古を履いてるってことかな?
勇者はブラック企業とか?
よく見たらブライのハゲ方異常すぎてる
モンスターがお金を落とす設定はアベル伝説では宝石で作られたモンスターだからみたいだけど納得いかないね落とさないモンスターも出ているしこちらでも魔物の特技で魅力しているので関係ないと思う
コメント一覧