2: ひえコペ 2025/01/31(金) 10:19:04.05 ID:561M+u/X0
玄関アルミサッシだから外から鍵かけられない
3: ひえコペ 2025/01/31(金) 10:19:16.83 ID:vyRYvBnl0
ワイはドイツ製の絶対に複製できない鍵使ってるから大丈夫かな
6: ひえコペ 2025/01/31(金) 10:25:08.01 ID:Q+ktbD5u0
>>3
失くしたらどうするの?
失くしたらどうするの?
11: ひえコペ 2025/01/31(金) 10:31:48.59 ID:pyzoG/np0
>>6
ドア破壊する
ドア破壊する
5: ひえコペ 2025/01/31(金) 10:20:57.14 ID:yQQnFDRu0
いまや顔認証でしょ
7: ひえコペ 2025/01/31(金) 10:26:04.10 ID:Q+ktbD5u0
>>5
写真で開きそう
写真で開きそう
9: ひえコペ 2025/01/31(金) 10:31:07.65 ID:my3/HNnO0
どんなええ鍵でもドリルで一撃やしお守りみたいなもんや
ワイはスマートキーにしたからリレーアタックみたいなのですぐ開けられそう
13: ひえコペ 2025/01/31(金) 10:34:16.85 ID:F0c6491u0
なら窓から入ろう
15: ひえコペ 2025/01/31(金) 10:39:59.86 ID:k1iVddZ/0
昭和ジジィ「留守中にぃ…ピッキングしてぇ(ニチャァ」
令和キッズ「窓割って入って脅せばいいじゃん」
17: ひえコペ 2025/01/31(金) 10:43:43.22 ID:wqG8fcox0
でも30年以上変えてない型式の家やと
この鍵の家に入るほどの価値あるもんなんやろか
18: ひえコペ 2025/01/31(金) 10:45:33.78 ID:VMWAUs0cH
最近の一軒家って窓少ないんやな
あれも防犯でそう作ったんやろうけど
19: ひえコペ 2025/01/31(金) 10:47:33.33 ID:my3/HNnO0
>>18
コストと断熱がメインちゃうか
コストと断熱がメインちゃうか
24: ひえコペ 2025/01/31(金) 11:10:51.79 ID:Rga3hi9M0
うちやん😭
25: ひえコペ 2025/01/31(金) 11:12:17.86 ID:wsl7ldxsH
なお闇バイトは窓を破壊するもよう
50: ひえコペ 2025/01/31(金) 12:09:37.96 ID:0uy4g6nt0
ワイの部屋まだ物理キーやけど
ここみると今はスマホで開けるタイプが主流なんやな
コメント一覧