禁足地ガチ勢とかパワーワード過ぎて草
歩道整備されてないし野生動物わんさか出てくるから心霊スポットなんか行かん方がいいで。幽霊関係なく危ない
アカマタクロマタの祭りは、昭和三十年代頃に学術調査されてる。その時の写真(白黒)も数枚見たことある。
でもそのレポートは読んだことない。
初手の新城島(あらぶすくじま) ではなく あらぐすくじま です。沖縄では城の事をグスクと読むので。巫女とも言いません。ユタと言います。
全然ガチ勢とやら出てこないので15ふんで辞めた
エゴの集団無意識(妬み、嫉妬、失望、怒、悲しみ等が)が空を覆う雲のイメージが悪魔悪霊の本体
鬼の人、イマジナリーフレンドですね
トンネルが多いな
他所の人が立ち入り禁止の島で写真撮るのも取材も禁止の祭りでカメラ壊されて海に捨てられた挙げ句、海に突き落とされた都市伝説怪談なら聴いたことある。
あかまた、くろまた
の話は小学生の頃聞いたことあるな
撮影の類は一切合切禁止ってのは話を聞いたその当時からそうみたいですよ(20年は前)
大昔の権力者が更に上の権力者にバレたらマズい事、密輸とか賄賂の受け渡しとかやってるのを隠す為に人払いしたのがはじまりとかかも分からんね。
夢見てるときに「ん?なんかおかしいな」ってなって夢と自覚することはあるんだけどそこでいつも目が覚めるんだよな
千葉の心霊スポットなら、動画にもあるやつは行ったな 何か見えたりとかは無かったけど一度だけオーブがブワーって映った写真は撮れたことあるな
緋斑 漆斑
これは、ヤバいって聞いた事あるけど
徳川のやつは大奥やね?(´・ω・`)
なんで鬼が人型してるとかって信じてるの?統失やから病院行けって思う
鬼は『見えざる者』『隠れている存在』って聞いたことあるな。
日本には、好奇心猫を殺すという言葉があってな。禁足地は足を踏み入れては行けないと言う意味だ。好奇心に駆られて足を踏み入れると、ネコみたいに殺されてしまうぞ?タブーと言われているのはそういう事だ。それを無視するなら、自分の命で払うしかない。
八幡の藪知らずってマジックマッシュルームが自生しててそれ食った昔の人がラリって
藪知らずは体にロープ巻き付けて入口にロープの端を持った人を待機させて入ったらどうなるんだろうって考えたことはある笑
炎上系のyoutuber そそのかせ
コメント一覧