バイトしてたスーパーは万引き常習犯来た時にルパン三世のテーマ流れる仕組みになってて草生えた
クレしんのまつざか先生みたいなもんでしょ。イッチ登場のBGM。
入ったらMステのオープニングが流れたら「ブフォッ」ってなるやろ?www
わいの働いてたショッピングモールでは要注意人物来たらロッキーのテーマが流れてたわ。
小学校とかで不審者来た時の「学校内に◯◯落ちています。」みたいな
It’s My Lifeとか流れてきたら恰好良いなw
今日のお昼に吉野家に行ってつゆだく頼んだのですが・・・
出前の器の件はイイコちゃんぶるとか関係なく水洗いするでしょ
そのままだと虫とか寄ってくるじゃん
俺が警備員として勤務していたショッピングモールだと、
要注意人物入店時はピンクパンサーの曲が流れるようになってたかなぁ。
特にヤベー奴は監視カメラに顔登録しておいて、検出した際は防災センターで警報がなるようになってた。
bgmでサインは本当にあるらしいけど客からは分からんね
牛丼をカッコよく食べたいとかなんだよw
モンハンの戦闘BGMみたいで草
専用曲もらえて良かったじゃん
実質トロンベ兄さんだな。ダイゼンガーと合体攻撃していいぞ
牛丼チェーン店で「かっこよく食べたい」もなにもないだろ……。
店や周りの客に迷惑かける様な食べ方は論外だけど、そうじゃなきゃどうでもいいだろ。
スーパーのは警戒されてるで確定だろ。デパートで働いていた時、降雨や不審者、万引き犯、他係員対応を求める時は決まって流れる曲があったから。
出囃子あるとかVIP待遇やんけ
それはキミがスーパースターやからやでw
一番最初のイッチはどんな音楽が流れるんや?それが知りたい。BGM変える理由が推測出来ないけど興味深い。
バックヤードに要注意人物って書かれた防犯カメラ拡大したおじさんの写真がかれこれ1年半は貼ってあるやで。
つゆだくくらい頼めよ!気にしすぎだろ
マジレスすると、最初のスーパーのやつはイッチがが来たから誰かフェイスアップ お願いねって話だと思う。
裏の原材料 よく見てるって言うし 多分 商品の並びずらしてるんじゃない?
バイトしてた時 雨が降った時のBGMはあった アナウンスはあるらしいけど社員しか知らない
専用入場曲用意されてるなんて良かったやんイッチ
昔働いてたとこは○○(研修センターある市)からお越しの○○(担当者)さま〜って感じだった
主にクレーマーの時
本人の店内での行動は別として、異様な臭いを漂わせているとかもあるんだろうなあ。
近所のドラッグストアに行くと必ず1分以内に”従業員は売り場確認をして下さい❕”と放送が流れる
昨日つゆだくで頼んでる20代くらいの姉ちゃんおったで
出囃子があってええやん。
M-1のやつとか獣神サンダーライガーの入場曲流れたら笑わない自信ない
コメント一覧