6: ひえコペ 2025/04/17(木) 21:06:12.32 ID:rbu8yhKV0
7: ひえコペ 2025/04/17(木) 21:06:52.42 ID:Sa2vElfMr
マクドってボーナス良さそうな勝手なイメージあるけどどうなんやろ
8: ひえコペ 2025/04/17(木) 21:07:41.85 ID:M9cLIFt+0
9: ひえコペ 2025/04/17(木) 21:08:18.09 ID:PnPUjz8o0
でもどうなん?
正社員の店長っていないんか
これでもボーナス数か月とかあったらだいぶでかくね
19: ひえコペ 2025/04/17(木) 21:12:13.47 ID:oKkbdX/M0
22: ひえコペ 2025/04/17(木) 21:13:23.24 ID:Cf7u32pQ0
28: ひえコペ 2025/04/17(木) 21:18:20.11 ID:qrqfXgQn0
嘘が入ってる気がするわ
額面298,500
健保 14,910
年金 30,780
雇用 1,791
差引251,019
社会保険料控除後の251,019円を源泉徴収税額表に当てはめると扶養人数0でも源泉所得税は6,640円しかならんのに、7,670円も引かれると誤差の範疇を超えてる
もし通勤手当とかが非課税扱いなら源泉は更に下がるはずやし
34: ひえコペ 2025/04/17(木) 21:19:27.50 ID:7I4E+uW40
>>28
既に額面の時点で終わってるのにそこまで掘り下げる意味なんてあるのか
29: ひえコペ 2025/04/17(木) 21:18:22.64 ID:bFyFYZWz0
ひよっとしてボーナス入れても年収500万円台なんかな?
33: ひえコペ 2025/04/17(木) 21:19:03.43 ID:+kxV1ZkR0
あまりにも酷すぎる
業績に応じてボーナスが手厚く出る給与設計?
37: ひえコペ 2025/04/17(木) 21:20:51.94 ID:eyl0h7ui0
53: ひえコペ 2025/04/17(木) 21:26:31.18 ID:YU1VzaJX0
55: ひえコペ 2025/04/17(木) 21:27:28.78 ID:p2icCeSs0
51歳の店長なのにただの事務員のワイとすら変わらんのか
57: ひえコペ 2025/04/17(木) 21:28:59.22 ID:p2icCeSs0
マクドナルドレベルの会社なのに介護保険料と健康保険料分けて記載しないとかあるんやな
68: ひえコペ 2025/04/17(木) 21:36:07.84 ID:eg/yX/X70
これボーナス6ヶ月分とかじゃなきゃ割に合わないだろ
今の大企業新卒の方がもっと貰ってる
76: ひえコペ 2025/04/17(木) 21:39:36.28 ID:G0CQg8JuM
>>68
基本給ベースなら6ヶ月もらっても500万以下ねえ
85: ひえコペ 2025/04/17(木) 21:43:40.67 ID:M/OuGWJW0
86: ひえコペ 2025/04/17(木) 21:43:59.96 ID:p2icCeSs0
マクドナルドのいいところはマニュアルの豊富さよな
昔バイトしてたけど年寄りにも優しいわ
136: ひえコペ 2025/04/17(木) 22:30:02.25 ID:gM6ERwJ10
137: ひえコペ 2025/04/17(木) 22:33:13.14 ID:NgmOvFGe0
ワイの働いてるショッピングモールのマクドの店長も近所のセブンで掛け持ちしててびっくりしたわ
コメント一覧