「退職代行使っていい会社はブラック限定やで」
これにつきる
辞める前に次の仕事決めとけってのはガチ
嫌な事から逃げ続ければ、最終的に逃げ場すらなくなる当然の結末
代行使う人って同業者だけじゃなく業種が違っても横の繋がり人の繋がりあるの舐めすぎてる
退職代行モームリが流行るなら
退職させる代行のモークビもあってもよさそうだなw
なかなか辞めてくれない不良社員に合法的な嫌がらせをして辞めさせるみたいなw
前職でやらかして逃げる→業界で情報出回るじゃそうなるわな
無能どころか迷惑かけまくって逃げただけなのブラックのせいとか触れ回ってるのも多いんだろうな。
しょせん触れ回ってる側の都合のいい言葉しか耳に入らないし
退職代行使うかどうかは別として、普通は次決めてから辞めるよね
そうじゃないって事は、期間は決めてないとしてもしばらく無職でダラダラしようとしてたってのが滲み出てる
✕退職代行を使ったから詰んだ
◯しょうもない理由で退職代行を使ったから詰んだ
マトモな会社はますます簡単に辞められるようになっとる。前職辞める時に全く引き止められなくてちょっと寂しく感じたけど、退職日に上司に挨拶したら「本当は引き止めたかったけど、相談ならともかく退職をもう決めた者を引き止めてはいけないってルールになっててな」って愚痴られた。
このスレの様に辞める理由がクズな奴は辞めてくれた方が企業的にも良いよ
退職代行使うのは良いと思うけどね後はそいつの人生だし
これどう見てもイッチに問題があるから上司に詰められてるだけじゃんね。挙句代行使って逃げたら、そりゃどこも取らんわ。メンタルは人それぞれだから別に逃げるのは自由だと思うけど、逃げるならきっちり遠くまで逃げろよって思うわ。なんで話の届く範囲で再就職しようとしてんねん
そら嫌なことがあったらすぐ逃げる、しかもその際も自分ではなく他に頼って押し付けて逃げるとか無能の一言じゃ足りんわ
お仕事というのは社内社外問わず意思伝達の繰り返しで成り立つもので、その中で退職届なんて別に取り繕ったり相手の譲歩を引き出す必要はない最も簡単な交渉ごとなんだよね
辞めるのは別にいいと思う
でも仕事をするなら無茶な納期をお願いしたり自分のミスを鬼上司に報告せざるを得ないことはごく当たり前にあるのに、そんな簡単な事すら他人に押し付ける奴に何を任さられるのかと
同じ業界に転職するつもりなのに、リスクのある退職代行は不味いだろう
代行使われる会社に問題がある!しか言わない奴は絶対ニート
前の職場に聞くの個人情報保護の観点からダメじゃなかった?
退職代行は昔ならバックレか親が出ばるのと同じだと思ってる
爆弾抱えてる人は退職代行で辞めてくれた方が助かるわ。人員が減ったを理由にリスケできる可能性あるし。
他責でしか考えられんやつは何やっても一緒
辞めるのは自由だろうけど、その次かな
即日うつ病の診断書書いてくれる病院見つけて、退職代行使って辞めた新人いたな。特にブラックでもなんでもない会社。教育係が心を病んでしまってたな。あんなん見てると、やっぱり、退職代行使ったことのある人間と発覚したら即不採用にしようとしか思わないな。
なんか辞める理由これで退職代行利用を擁護してる奴がいるのが信じられんわ。
逃げてるだけじゃん。上司からの圧が~とか言ってるけど、そりゃ圧掛けられるだろ。
退職代行を使用したから、就職が決まらないと思ってそう
上司がブラックだからイッチが無能になるのか、イッチが無能だから上司がブラックになるのか
元スレは?AI創作?
就職代行のほうが需要ありそう。
元スレリンク先貼れよ
世の中広いようで意外と狭いってことを知らん世間知らずが使うサービスなんだろなとは思う
あとこの手の話題だとブラックを辞めるケースと本人がただのクソザコのケースをごっちゃにしてるから、わけわからんようになる
日本は法律的に正社員を辞めさせることが難しい国であり、だからこそ企業側も採用に慎重になります
そんな国でスキルもなく極短期間で辞めた人間を企業は雇いません
コメント一覧