「炎上が軌道に乗った」
「オートパイロット」
面白すぎる
名刺のサイズのやつ普通にみたことあるし
「最終的に名刺の消滅を目論んでる」くんのせいでサイズのデフレの末小さくなって消えていく想像が頭にこびり付いて離れない
この一連の流れを「炎上は、作れる。」ってタイトルで書籍化したら愉快なことになるのでは?
動画の最後で「以上、マナーに関するスレでした。」 ←皮肉がきいてて一番面白かった
じゃあもしかして何気無く見かける炎上ポストももしかして作られた炎上って可能性があるんだ…
名刺のサイズのマナーは嘘マナーとしていまだに残ってるのスゲー!
初期アイデアがちょっとイマイチ→スペルを反転したらいい感じなので採用
この柔軟性すごいなぁ…
全部差し置いてSNS運用が上手すぎる
この「取り組み」は本当に感心した。下品過ぎない風刺としてアリ。
知恵袋で「尾州真奈美ってマナー講師がいるじゃない?アイツについて教えてください」
ベストアンサーが尾州真奈美本人でコーヒー吹いた
本人たちはただ悪ふざけでやってるけどこれ自体は割と重要な社会実験になっている
本当に惜しいな
情報って簡単に作れるし歪められるんだなぁ
ちゃんとXに生存してたのお腹痛い
スレ主がちゃんとそれっぽいヤツを演じるのが上手い
少なくとも引っかかる奴等よりも頭が良い
ネットで嘘を嘘と見抜く力って本当に大事なんだねw
マナー講師を馬鹿にしてたけど新たなそれっぽい謎マナー作るのって結構大変なんだなw
火のないところに煙はたたないと言われてきたが、今の時代は火のないところに煙をたてられる時代なんやな。
一つの社会実験として完成しすぎとるやろ笑
USONO(うその)を反転させて「おのす」って読ませるの天才だろ
全力で馬鹿やるのは大好物です
ありがとうございます
「尾州 真奈美」で検索すると謎のブログ出てきて面白いw
「儂が相手になろう」いまだに生存してて草
まさか名刺サイズの奴、これが発祥だったとは……
イッチSNS運用で食ってける才能あるだろwww
これ、リアルで立ち会っていたスレ民達楽しかっただろうな
それにしても、こういう悪ふざけの時の一致団結感はすごいな
こういう今の人達のネットリテラシーの低さに警鐘を鳴らすような社会実験に近いやつ好きだなあ
最後のブーメランが本当に完成度高い
盛大に釣れてるのすげぇwww
名刺のサイズこないだツイッターで見たぞwww
コメント一覧