【画像】スズキ・新アルトがヤバイと話題へ

ネタ
新着の記事
PR

スズキ「新アルト」発表! 走りが楽しい「ワークス仕様」想わせる“カスタム”が魅力的! [567637504]

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1752893093/

1: ひえコペ 2025/07/19(土) 11:44:53.85 ID:IMHQDVi20● BE:567637504-PLT(46400)

走りが楽しい「ワークス仕様」想わせる“カスタム”が魅力的!
 スズキは2025年6月23日、軽乗用車「アルト」に一部仕様変更を実施し、7月22日に発売すると発表しています。

View post on imgur.com

View post on imgur.com

View post on imgur.com

 一体どのようなモデルへと進化するのでしょうか。

走りが楽しい「ワークス仕様」想わせる“カスタム”が魅力的!

 アルトは「軽セダン」にカテゴライズされるスズキのベーシックカーで、初代モデルは1979年に登場。

 その後、約46年もの長きにわたってラインナップされ続けている、まさにスズキを代表するモデルです。

 時代に即して変化しながらも、常にシンプルかつ低価格の実用車というキャラクターを維持し続けており、2021年12月に登場した現行の9代目モデルでも、使い勝手や経済性の高さを特徴としています。

 そんなアルトの一部改良モデルが、先述のように7月22日に登場します。

 この改良を受けたアルトは、楕円をモチーフとした温かみのあるデザインを引きつぎつつ、フロントおよびリアバンパーの形状を変更。

 また「HYBRID X」や「HYBRID S」といった特定グレードにおいては、ルーフエンドスポイラーを追加で装備しました。

 空力性能も向上し、ガソリン・ハイブリッド軽自動車クラスNo.1となる28.2km/Lの燃費を実現しています。

 ちなみに仕様変更前のモデルのカタログ燃費は27.7km/L。つまり新モデルでは、0.5km/Lの燃費向上を果たしており、さらなる環境性能と経済性の高さを備えました。

 さらに、メーカーオプションの「全方位モニター用カメラパッケージ装着車」では、新たにスズキコネクト対応の「全方位モニター用カメラパッケージ・スズキコネクト対応通信機装着車」となり、SOSボタンを追加で採用。

 これは万が一の事態に素早い緊急通報が可能となる機能で、クルマのトラブル時などにはオペレーターが対応してサポートなどを受けることができます。またリモートエアコンなどのアプリ機能も利用することも可能です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/202f70ffa6aec96244027893df9aafc371dafc14

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました