【マジかよ】彡^^「ざるそば一つ」店主「シャッセェェェェ!!!」→結果www

ネタ
新着の記事
PR

【マジかよ】彡^^「ざるそば一つ」店主「シャッセェェェェ!!!」→結果www

引用元:https://youtu.be/P1OK7rttMsk

2: ひえコペ

にしんそば好き

3: ひえコペ

いつも富士そばなんだけど、ちゃんとしたそば屋で食ったらうま過ぎてひっくり返った
やはり値段は正義

4: ひえコペ

柳家喬太郎師匠の「コロッケ蕎麦」
コロッケ「おいしく食べられてくるねー。さあ、どうやって食べられるのかなあ。ご飯かなあ、パンかなあ?
     えっ、うそっ、ソバァあっ?」

5: ひえコペ

コロッケそばとか立ち食いくらいしか食べたこと無い人が好きそう(偏見)

6: ひえコペ

ここら辺は「コロッケ蕎麦」も「春菊天」も無いです。蕎麦屋はあまり無くウドン屋たくさん。それに「カシワ飯」。

7: ひえコペ

蕎麦のトッピングはとり天orかしわ天

8: ひえコペ

京都から就職で東京来た時に「コロッケそば?」って思って好奇心でつい頼んだら好きになりました。でも立ち食いそばなら合うって感じ。
因みに温かいそばなら天玉(かき揚げ+生卵)が好きです合わせるならお稲荷さんでもオニギリどちらでも良いです
あと「ざるそば」に合わせる丼ものはカツ丼か天丼が好きです
まぁ〜食べ物の好みは人それぞれなので色々見られるのは面白いですね

9: ひえコペ

蕎麦は蕎麦、わさび、葱でいい

10: ひえコペ

コロッケトッピングは元々大阪環状線でのコロッケうどんが起源だったらしい

11: ひえコペ

山菜とろろそばが大好きですが、家で作ると山菜気持ち高くて手が出ません(T_T)

12: ひえコペ

乾麺だけど、はくばくってメーカーのそば湯まで美味しい蕎麦だかって名前のやつが乾麺蕎麦の中じゃ群を抜いて旨い
高いけど一度は食べてみてくれ

13: ひえコペ

東「コロッケそば!」
西「解せぬ」
西「お好み焼き定食!」
東「解せぬ」

14: ひえコペ

関東出汁より京出汁のほうが塩分濃度高い。関東は色が濃いからってしょっぱい訳ではない

15: ひえコペ

ラーメン2つは、多分、サイズの比較で連れのラーメンと一緒に撮ってるだけだと思う

16: ひえコペ

初めて蕎麦にコロッケ見た時は正直「❔」って思ったけど関東の色の濃い蕎麦出汁に浸したコロッケ蕎麦美味しかった
手作りとかコロッケ単品で美味しいのじゃなくてじゃがいも多めの惣菜の中でも1番安いようなのが凄くよく合うと思った

17: ひえコペ

コロッケ蕎麦は柳家喬太郎のコロッケ擬人化枕のイメージが強いな
八つ裂き光輪食らったバルタン星人に例えられるウィンナーも

18: ひえコペ

食欲を解放するんだwww

19: ひえコペ

このぐらいの量なら食う「だけ」だと余裕でいける でもあとで胃にダメージが効いてくるw

20: ひえコペ

そばは春菊天かげそ天でいい
生卵は白身のどろっとしたところを汁と一緒に飲むのが不快で、熱々の出汁かけてしろみがかっても中途半端にどろついてるから温卵ならあり。
関西圏はそもそもうどん文化だからそば食わねえだろ。なのでそもそも出汁が黒い、薄いとかじゃなくて比較対象が間違っている

21: ひえコペ

コロッケ蕎麦に生卵でパト蕎麦って言われてんのかw(機動警察パトレイバーOVAネタ)

22: ひえコペ

たぬきそば。大盛りでご飯とお新香つけて
ただし、濃い目のつゆでなきゃダメだ。

23: ひえコペ

コロッケそばは、そばにコロッケの旨味が追加されるので、安い立ち食い系のそばにはよく合う。
しかし、旨味が追加されるという事は味が変化するという事でもあるので、味が繊細な、高級なそばには合わない。

24: ひえコペ

社内で「警視庁24時」が撮影できるかな?

25: ひえコペ

うるせぇよ!!食いたいもん好きに食え!!そんで俺の食いたい食い方にケチ着けんな!!って言いたくなるな(笑)

26: ひえコペ

サムネの画像は奥会津(埼玉県久喜市)※閉店 だろう

27: ひえコペ

大阪十三にもフライドポテトそばってあるで!

28: ひえコペ

確か金属バットがコロッケ蕎麦が好きじゃなかったかなぁ。
関西の芸人だけど。
トッピングも冷やし蕎麦が温蕎麦かで変わると思う。

29: ひえコペ

そばのトッピングに「魚肉ソーセージ」が無いやん。

30: ひえコペ

サムネのは山盛りだろうそれは。

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました