家族にはちょうどいい広さというものがあるんだよ
デトロイトのショットガンハウスが雰囲気あって好き。
こういうのを少しずつ自分で直しながら住みたい。
大きくて広い豪邸<コンパクト平屋
アメリカだって大都市なら一億でウサギ小屋やん
アメリカでも価格が高騰して新築住宅を若者が買えない事が問題になってますよ
田舎の一億はもっとデカいだろ。。画像は5000万くらいじゃね
外見がホーンテッドマンションみたい
東京の仕事で永久的なリモートを勝ち取って地方に住むのが理想的だね。
子供達が独立して夫婦2人で住むなら以前住んでた目の前にコンビニとバス停あって駅から徒歩十分の賃貸アパートに戻りたい。狭い方が掃除が楽だし。
住むってだけなら水回りが綺麗ならなんとかなるもんよ
うちは4LDK平屋、シャッター付きガレージで快適です
イオンがある程度の地方都市、大きな病院がいくつもある、目的地まで車移動
自分はこの環境が1番暮らしやすい
空港まで25分とかうるさそう(無知)
※税金とか医療費を考えると、全然日本がいいです
しゃあないけど、東京は土地が高すぎるな。
『家は小さい方が幸せ』
アメリカのやつ絶対もっとするぞ
もしくは僻地にあるか
アメリカは一軒家よりアパートの方が高い
汗水垂らして稼いだ1億が~って、おまえ1億稼ぐのに何年かかってんねん!?って話しよなwww
治安がヤバいアメリカでは戸建てってだけで人生終了の確率がグンと上がるだろ
横長いアメリカンハウス
在米13年だがさすがに5000万円じゃむりだろ。俺の住む州では億はする
建ぺい率ギチギチで建てた、味も素っ気もない箱型ハウス嫌い
アメリカは日本のでかい田舎みたいなもんだな。車無いと生活出来ないとか本当に田舎。駅から遠い不便な持ち家はいらない。
向こうは向こうでハリケーンがあるのに建築はそれの対策しきれてないから、耐震の日本の家の方がいいよ
ニューヨークと比べろよ
アメリカの1ドルハウスニルヴァーナみたいの書いてある関係あるのかな
日本の高い家とアメリカの高い家はどのくらい違うのかな
日本の1億の家はほとんど土地代じゃないの?上物だけで1億はないでしょ
最初の家は5000万ドルでしょ(笑)
コメント一覧