朝8時帰宅、朝9時就寝は草
マジで働くために生きてるやんけ…
出来る仕事が限られてるとしても通勤時間ってめちゃくちゃ重要だから考え直した方が良いと思う…
倉庫の方や配送の方には本当に頭が上がらない
熱中症にはお気をつけて…
一発目のイッチが一番まともな件
1つ目は行き帰りで飯食ってるんやろね。
ワイは2日間で夜勤→日勤→夜勤→日勤→就寝を3年間続けたで〜ちなARピック
なんとか、休日は、美味しいもの食べてゆっくりして欲しい。いつも倉庫作業ありがとうだす。
3スレ目の話、最初はイッチが寄生クズニートなんかと思ったけど(まあ事実ではあるが)だんだん親がヤバいのが分かってきて怖い。
友達作るの禁止は毒すぎる。
どうも桐谷カイジンですの広告最近よく見るけどおもろくて草
本当に御苦労様です。
倉庫とか運送の人達はリモート環境に必須だからリスペクトしてるわ。お疲れ様やで
家の近くで働いてガッツリ残業したほうが儲かるやろ。
なんでこんなむだなことしてるんや?
肉体労働って体力的な問題と精神的な問題どっちもあると感じる
移動時間長いし無理無理無理
がんばれー
「ワイ的には楽や、体がキツイ」・・・どういうことだってばよw
時折時給くっそ上がるけど仕事やばいからなぁ…ピックやってたけど、変な逆ギレおっさんはおるし、歩くし、時間めっちゃ厳しいし…ピックが遅いとハンディーから、遅い(意訳)、とか数秒でも早く休み入っててそれが蓄積すると正社員スタッフに休むの早すぎちゃう?って呼び出し食らうし…
車運転できるなら仕事他にもたくさんあるしなぁ。
頑張ってダンプ運転できるようになれば結構楽な仕事あるんよね。
1.2年やってたんだが
工事現場からプラントまで砂とかをを運ぶのを往復するだけ。
待機時間はスマホいじったり仮眠したりしてられるし
人との会話もほぼいらないし
楽だったなぁ。
給料は1日13000円くらいだったけど…
通勤時間かかりすぎるとこはその通勤時間も勤務時間に+した時間で時給考えるとアホらしくなってくると思う
仕事は近場で探せ
楽といいつつ体がきついと言ってるのはいかに
別にコミュ障じゃないから人間関係も問題なさそうだし
週4かー、週3だったら候補にはなるかなぁ
逆パワハラとか新しいなあ
店長と揉めた奴結局でもでもだってでヤバいわ
3つ目よくある親への責任転嫁かと思ったら言い分が真実なら中々のクソ母親で草
これ見ながらウーバーで頼んだうな重食ってるけど最高に美味いな
週4勤務なら40時間、通勤いれても56時間か。少し労働時間長いくらいやな
アマゾン倉庫、元同僚の女性が転職したけど、手取りも良いしメッチャ楽だって言ってるよ、
ウチの会社(東証一部上場)辞めて正解だったってさ、何よりクソみたいな上司が居ないことが良いってさ。
Amazonくん
近くに住んでたからやったけどつまらなさすぎて辞めた
でも倉庫系の中なら神定期
煽り抜きでこのスレに出てくるような人間って本当に居るのかな?俄かに信じがたいのだが?到底健常者とは思えない。
コメント一覧