別に1が嫌がられてるわけじゃなくて普通にほかに嫌いな奴来ないよな?ってことでしょ
「来てほしくないやつとかいる?まだお前以外に連絡してないから、言ってみてクレメンス」
「うーん…まずお前は絶対来るよな?」
「そらそうや。ワイが誘うんやからな」
「そっかぁ…いや、用事あるから行かんわ」
辛いよな…
聞きたくなる気持ちも、聞かれてモヤモヤする気持ちも分かる
二人っきりなら「そういう展開」も想像しとかなきゃいけないからね
やっぱり「まずうちさぁ」の枕詞が必要やね
いっつもこんな感じだわ
相手:◯日暇?
自分:なんで
相手:どっか行こ
自分:誰くる?
相手:まだ決まってない
自分:誰も来ないなら行く
相手:じゃあそれでいこう
真夏の夜に男2人何もないワケがなく…
一対一が気まずい時は許してくれ
あぁ友情上手くて好き
誰来る?
俺だけ
よし行く
これでええねん
友達の友達って凄い微妙な感じだよなw
普通だと思ってた友達の言動からモーホー臭が香ってきたとたん一気に怖くなる現象
この人の編集力高過ぎて他が微妙に見える呪いにかかってる
誘う側(イッチ)の言葉不足が原因だから、
そもそも相手の言い方に文句言う前に自分の誘い方改善するべきだと思う
男女関係なく友達が他の人と楽しそうに話してるの見てると、自分と比べてどう思ってるんだろうって、ずっと気になるから2人っきりがいい
「今日暇?」とか「今何してる?」みたいな誘い口が1番こまる。
ワイは基本トッモの中でも幹事やるから誰が誰嫌いか把握してる
友達って段階があるやん?教室で話すレベル、オンラインでゲームする、たまに外で遊ぶレベル、親友。2個目まではいけるんやけど2個目になるとこのスレみたいになったり嫌われるのが怖くてなかなか誘えずそのまま疎遠になることがよくあるんだけどわかるやつおらん?
まじで誘うの苦手だから色々気持わかる
拓也の出番多くて嬉しい
先に「いいよ」って言わないならそりゃ「メンツによっては行かない」って意味で受け取られるよなぁ
他に参加決定してるメンツがいるなら普通は誘う時点で伝えてるし、誘い主とのサシが嫌ならその可能性がある時点で断っといたほうが無難
むしろ個人チャットで誘われた時は、行ってみて他にも誰かいたらおもろいから、向こうから言われない限りはメンバー聞かずに行くようにしてる。
思いがけず会える人がいたりするし、2人きりだったらそれはそれで気が楽だからどっちに転んでも楽しい。
え?お前らわからん?で背景全部「敵」で埋め尽くされるのが実に生態表してて好きw
誰来る?はいいけど、自分ばっか遊び誘ってると寂しくなる
自分からばっかLINE送ってたり
ヒステリックブルーj民好き
32秒のJ民のキス顔でダメだったw
俺は知らない人といっしょやだし友達に誰来るか聞くわ。仲いい友達だけか二人なら普通に行く。友も俺が人見知りなの分かってくれてる☺
ふつうに「ほか誘うつもりなかったけど、だれか誘うー?」「アテあるかいいい???」
って言っちゃってたな
そしたらだいたい「特に…?」なるからふたりで遊ぶ
『〇〇日暇?』
って聞かれたら基本
『なんで?』
って返す
コメント一覧