これ産休とったのが問題じゃなくて内定もらっただけで働いてないのに産休取ったのが問題だと思う。
これちょっと洒落になってないよな
今は均衡保ててるけど、これ着実に職場に既婚女が居られなくなるような風土形成されるやん。
働いてないのに退職金払えって言ってるのと同じようなもんやぞ
悪用する奴のせいで本当に必要な人まで白い目で見られそう
自分が雇用者側だとしたら認めるのか?って話なんよな
いきなり戦力ダウンを通告されるって管理者側からしたら大迷惑なだけだし
非常勤扱いで済んだことに感謝した方がいい
これやると女性は雇わないが真面目に企業側の答えになるんだよな
今後女は採用しないという方針取られても文句言えないレベル
似たようなのが勤め先であった。採用即産休女医。
最初はみんな「は?」って反応だったけど、産休育休明けて働き出したら超優秀だったから
誰も文句言わなくなった。ギャオるんじゃなくて、実力で黙らせてほしい。
これ一応「一日も働いてないから」って部分で注意してるのに産休育休は重要なんだーって声上げると「あっ、じゃあやっぱり産休育休って精度いらなくね?」って方向になりかねないのは考えないんかね
病院とか医師でも看護師でも人手不足なのに時間の融通が利かないのは雇う側としてはたまったもんじゃねぇからな……
医者になれる頭脳と自己中を足し合わせればこのくらいの事は容易いんだろうね
女を雇うのが間違いってのを自分たちで証明していくスタイル
これ同じ女性は怒るべき
クビにしようとしないことに感謝しろよ
短大出てコピーお茶汲みからの寿退社は人口維持の観点から高い効果があったんだな
女性の配点を下げてた理由がものすごくわかる例だね
何のキャリアもない人間が突然休まれたら困るし、業務に差し障りのある人材を雇いたくないってのは当然の考えだよね
労働という義務を果たしてないんだから雇用の条件を満たしてない
制度が甘すぎる
こんなん火のついた爆弾投げ込まれたようなもんやん
採用側も妊娠中か聞かないといけなくなるし聞くとまた炎上するんやろな
こんな前例作るなよ裁判所
非常勤を勧めたの男でもなく女性部長だったんか…
これのせいで尚更「女医は雇いたくない」って病院側がなっちゃう…人手不足なのにこんな事されたら溜まったもんじゃない
マタハラって股ハラスメントか直球やなって思ったけどマタニティハラスメントのことなんか
うちの会社でバリバリ働く本当の意味での強者女性がいるんやが、こういう話題を見るたびに悲しい気分になる。
むしろ逆マタハラ。こんなのは負債でしかない
育休で永遠と来ない人いるし周りはフォローで大変だし、抜けた分派遣とかで補ってたけど帰ってきたら派遣切られるとかでろくな事ない… 気性が荒いので正直帰ってきて欲しくなかった
ハラスメントハラスメントだろこれ
ほんまおもろい
今の日本なら女は騒ぐだけで金持ちになれそう
これ問題なのって
全く働かないのに仕事の席いつまでも奪ってることじゃない?
普通に2,3年働いてから子供産んで育休とか、それでいいじゃん。
逆に働きもしないニートの為に席とっとかなきゃいけない理由ある?
やっぱ東京医大が女性を一律減点してたの正解だったのでは?
コメント一覧