【超緊急】中国さん、とんでもない物を日本に送り込んでしまう・・・マジかよ

ネタ
新着の記事
PR

【中国】〈カローラより約100万円安い〉衝撃価格。中国自動車市場を価格破壊した“激安PHV”が2026年日本上陸…「もう競争力を維持できない」日系メーカーの悲鳴

引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1762601695

2: ひえコペ 2025/11/08(土) 20:37:07.73 ID:QjZJ5

10月のBYD販売台数350台

3: ひえコペ 2025/11/08(土) 20:39:08.31 ID:m9ECF

安物買いの銭失い

630: ひえコペ 2025/11/09(日) 12:33:42.84 ID:3q4XP
>>3
とんでもない怪我したり下手すると命を失う危険もあるんだよなぁ

4: ひえコペ 2025/11/08(土) 20:39:11.16 ID:mpTbe

安いだけでなく故障しにくい車と購入後のアフターフォロー次第で
家電みたくどんどん浸食可能な業界でもあんな

484: ひえコペ 2025/11/09(日) 08:38:32.28 ID:9T8s3
>>4
だって何十年前から技術が止まってるBEVなんて先がないよ
中国政府が強制してるから不便でも使わざるを得ないのが中国の現状
唯一の解決方法は現在の電池とは桁外れの超革新的技術の進歩のみ
それこそリチウム電池に変わる新たな電池
超高速充電と安定的な航続距離の延伸、それが最低条件
勿論価格が高すぎてはお話にならない

490: ひえコペ 2025/11/09(日) 08:46:57.56 ID:CfXaO
>>484
リチウムイオン電池の登場で、携帯端末が爆発的に普及したように
価格も現実的な次世代電池が出てこないと厳しい状況だね

495: ひえコペ 2025/11/09(日) 08:51:09.86 ID:qi0mT
>>490
BEVの場合電池の問題じゃなく充電の問題で
こっちは今のところ物量でぶん殴る以外解決不可能だからな

BEVの電費が今の五分の一位になれば解決できるんだけど
こっちも事実上改善は無理だからな

物量でぶん殴る以外の解決策がないから無理がある

6: ひえコペ 2025/11/08(土) 20:46:54.34 ID:OvceM

車検通るのかね

65: ひえコペ 2025/11/08(土) 21:25:13.95 ID:qglJl
>>6
通らないものを売るわけないから大丈夫
ただし保証はない

7: ひえコペ 2025/11/08(土) 20:47:04.55 ID:iau6w

保守性考えたらガソリン車しかないよな。
電気は無理よ。
壊れやすすぎる

469: ひえコペ 2025/11/09(日) 08:21:16.55 ID:a7r2c
>>7
普通に考えればピストンエンジンほど耐久性に問題がある技術って無いんだけどな
原理的には如何にメカは単純回転機だけで成り立たせるか
究極的にはメカは排除してエレキだけで作動させる
コンピューターがいい例だ、あれも最初はメカだった

15: ひえコペ 2025/11/08(土) 20:51:13.02 ID:Ntszc

漏れなくブレーキやハンドルが勝手に遠隔で操作される機能が付いてくるんですね?
GPSで行動を把握されたりもするんですよね?

安いことだけで競争力があるというならとっくに韓国車が日本中を走り回ってるだろ。

16: ひえコペ 2025/11/08(土) 20:51:13.87 ID:kLt22

壁に触れただけで壊れるカリオストロの城のギャング車ということだけは理解した

17: ひえコペ 2025/11/08(土) 20:53:39.84 ID:PoFb7

安心しろ
中国製の車なんか怖くて買えない

693: ひえコペ 2025/11/09(日) 14:24:12.96 ID:vn5Fp

実際、今クルマめちゃめちゃ高いからね
ここ5年で爆上がりした
軽でも200万超とかバカかと
価格競争力があるなら売れるよ
apple careみたいなアフターサービスつけられたら
日本のメーカーもふんぞりかえってられないよ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました