2: ひえコペ 2025/11/26(水) 23:52:30.57 ID:BkbEjKHi0 BE:271912485-2BP(2000)
174: ひえコペ 2025/11/27(木) 02:05:43.45 ID:+jeXpZYF0
>>2
立地んぽw
立地んぽw
10: ひえコペ 2025/11/26(水) 23:56:59.71 ID:IXvLJeDG0
マジレスするとこうなる事は開業前から予想してた
飛行機使ってまで行くほどの価値があるとは思えなかったから
11: ひえコペ 2025/11/26(水) 23:57:19.78 ID:ieVRX1De0
この空き具合なら行ってみたい
149: ひえコペ 2025/11/27(木) 01:24:01.02 ID:ltHe9Ytc0
>>11
この手のテーマパークはある程度ガヤガヤしてる方が雰囲気もあって楽しいんだよなぁ
人混み嫌いな俺でも過疎ってるテーマパークは何かテンション上がらん
この手のテーマパークはある程度ガヤガヤしてる方が雰囲気もあって楽しいんだよなぁ
人混み嫌いな俺でも過疎ってるテーマパークは何かテンション上がらん
19: ひえコペ 2025/11/26(水) 23:59:15.38 ID:sRDQh1Vn0
屋根がない飲食ばかりらしいな
そりゃ無理よ
25: ひえコペ 2025/11/27(木) 00:02:48.90 ID:/zgCstNp0
テーマパークって長続きしないね
27: ひえコペ 2025/11/27(木) 00:04:08.09 ID:JxxBJivQ0
タイとシンガポールにあるジュラシックワールドの方がすごいよ
やっぱ日本って貧乏になったんだなって思うわ
39: ひえコペ 2025/11/27(木) 00:07:20.25 ID:0TEA9USa0
わざわざ沖縄まで行くハードルが高いわ
71: ひえコペ 2025/11/27(木) 00:20:16.60 ID:lqmxTy0j0
Googleマップの評価は4.2でまあまあ高評価なのにね
85: ひえコペ 2025/11/27(木) 00:28:13.93 ID:ZtKHGngI0
沖縄の魅力ってこういうのじゃないと思うんだよね
わざわざ飛行機使って行くなら沖縄でしか味わえない自然やグルメ、地元民との交流を楽しみたい訳よ
437: ひえコペ 2025/11/27(木) 12:47:43.35 ID:Tya2r7cd0
入場無料、アトラクション課金にしなきゃ無理でしょ
まずは来てもらうようにしないと
454: ひえコペ 2025/11/27(木) 13:27:09.33 ID:fY2CsGi90
海の綺麗な景色が見られると思ったら海に面してなかった
461: ひえコペ 2025/11/27(木) 14:16:32.29 ID:vsVkmTyr0
後楽園とかとしまえんとかが懐かしい
467: ひえコペ 2025/11/27(木) 14:39:14.79 ID:3F6tN2v00
コレのすぐそばに元々別の恐竜テーマパークがあるらしいじゃん
なんで2つも作るのか




















コメント一覧