【動画】ガイウス・ユリウス・カエサル軍事SS政治A出版A名言S借金S←こいつが天下を保てなかった理由wwwww 2ちゃんねるの歴史オタクたちの見解がおもしろい!

政治
新着の記事
PR

【動画】ガイウス・ユリウス・カエサル軍事SS政治A出版A名言S借金S←こいつが天下を保てなかった理由wwwww 2ちゃんねるの歴史オタクたちの見解がおもしろい!

引用元:https://youtu.be/5ogD25_0sNc

2: ひえコペ

皇帝になれなかったのに、死後永遠の皇帝(カイザー、シーザー、ツァーリ等)になってカッコいい。

3: ひえコペ

多分最も有能な点は後継者にオクタヴィアヌスを指名したところ

4: ひえコペ

現代イタリアでも男が持つべき要素を全て兼ね備えた唯一の英雄と教えられてる

5: ひえコペ

ローマ人の物語を10年以上前に頃読んだけど、著者がカエサル大好きでカエサルびいきって自分で言ってたな。それを差し引いても偉大なのは間違いないけど。

6: ひえコペ

ガリア戦記はガリア戦記演義としてマンガ化されている。
ガリア戦記の文章自体は読みやすいが、部族や地理など理解しにくい部分は多いから読みやすいものから入るのがおすすめ。
カエサル一番の強さ、カリスマ性は伝わることだろう。

7: ひえコペ

借金は借りまくれば借主の方が強くなるし….

8: ひえコペ

カイザー、ツァーリ、チェザーレの語源、7月(July)の語源、新聞の元となったものを作った人。

9: ひえコペ

現在の1年が365日の暦の元となったユリウス暦を制定したのもこの人だったな。紀元前からグレゴリオ暦に改正されるまで、1500年以上使われた暦って何気に凄いよな。

10: ひえコペ

映像化ならドラマのローマが面白い
戦闘描写はNHK大河よりもアレだが…

11: ひえコペ

信長と同じで敵を作り恨みを買うタイプの人間だったんだろうか?

12: ひえコペ

軍事はS政治はSS

13: ひえコペ

一言で表される程に単純な話じゃないでしょ。ただ、ブルータスの先祖は王政ローマ最後の王を暗殺して王政ローマを終わらせてた人物。カエサルは、王を目指していると思われたからブルータスに暗殺されたのも、理由の一つと思う。

14: ひえコペ

やり方があれだったからだろうな。

15: ひえコペ

軍事SSか?
言うほど強くないだろ

16: ひえコペ

軍事A 政治S コミュ力SS
主人公補正SSS

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました