辞職しますって言って辞めなかったからとりあえず嘘つきなのは事実。
これで辞めないのもヤバいし、ここまで大きくなって辞めさせられないのもヤバいな、、
「ウソをついてましたごめんなさい」と言うタイミングを失うと大変な事になるという教訓。
未来の子供達に顔向けできんやん。ここは間髪入れず速やかに告訴して下さい。悪影響だ。
経歴詐称の時点で当選を無効にするべき
そうだよ、東洋大学卒業って書かなければ何も問題なかったのに
関西の局で静岡でもマイナーな伊東市の話題を長々と取り上げるってスゲーよな
学歴詐称を素直に認めてもう一度選挙していれば当選していたかもしれないのに、こんな茶番で認めないとなるともう再選は望めない。
しれっと斎藤さんをディスる、いやらしい台本。
もうとっくに詰んでるのにみじめにしがみつく理由はなんだろね、痛々しいわ
政治家なら学歴が大事じゃなくて
どの様な政治をするかが大事な気がする‼️メディアに踊らされ過ぎだよ。
田久保市長の場合は話は簡単。卒業証書と主張する物の”真贋”。 公表・鑑定すれば、次に進める。
オールドメディアはまた印象操作してんね。斎藤知事の問題とは全く違うだろ。
いつも思うけどこの件って
東洋大学除籍→弁護士の金庫に保管してある議長らに見せた押印のある物は100%東洋大学の卒業証書ではない→19.2秒見せました→有印私文書行使で有罪じゃない
の?
市長に何聞いても時間な無駄です。東洋大学が除籍である場合には卒業証書を授与しないというのが決定的な証拠である。
女ひとり寄ってたかってイジめるなよ。
都知事の件は?
「選挙前(2025年春〜5月)に報道機関に『東洋大学法学部卒業』と虚偽の経歴を提出し、
選挙公報などで学歴を公表した」次点で公職選挙法違反らしいんだけど大丈夫なん?
「除籍の事実を今年の6月28日までしりませんでした。」とう言い分は、合理的な理由が
ないと認められないみたいだけど、必死で言い訳考えてるのかな?
卒業は「偽称」、卒業証書は「偽造」であるのが明確なのに、何もできないが不思議です。
個人的に学歴には拘りませんが、「大嘘つき」は信用できません。
野村沙知代…当時男子校のコロンビア大学を卒業したなんて、調べりゃ分かる嘘をついていたな。
私にしか知り得ない事実と言ってるけど、本人が知らない除籍を市議会に告発されるわけないだろ。
つまり、本人が知っていてどこかで卒業していないと喋っていたと考えるのが普通だろう
「存じ上げる」は謙譲語。
視聴者を主語にして使う言葉ではない。
会社では 【タクボる】という言葉が流行っている。嘘に嘘を重ねるという意味らしい。
なんで除籍された人が卒業証書をもってるの?
なぜ強制的に卒業証書らしいものを提出させないの?
コヤツが市長になる前の履歴書とか無いのか?バイト先、就職先に。
公人の学歴詐称は問題。除籍である事は大学に確認すれば一目瞭然。くだらない会議や報道合戦で無駄な時間を費やす必要なし。ルールに従って処理すれば良いこと。19.2秒に何の意味があるのか?バカみたい。子供でも呆れてしまう。
いつまで騒ぐんだ石破のガスぬきかよ詐欺罪で起訴すりゃすぐ終わる話だ
議長に19.2秒見せたのなら百条委員会にもちゃんと19.2秒見せればいいじゃん‼️
他にもいるのでは?…経歴詐称は案外いるかも。
コメント一覧