【衝撃】40代弱者男性の「貯金額」、一線を越えるwww

アニメ・漫画
PR

【衝撃】40代弱者男性の「貯金額」、一線を越えるwww

引用元:https://youtu.be/An6S0VVPaoU

2: ひえコペ

コメ欄に資産かFIREの自分語りがたくさん出てくると予想する

3: ひえコペ

こんなに少ないわけないみんな適当に答えてるんだろって言ってる人は恵まれてる人だと思う
世の中思ってる以上にその日暮らしの人は多いし、弱者男性とかよくネタにされるけど非正規の女性は平均年収300万未満というデータがあってもっと悲惨だよ

4: ひえコペ

大人になると会社の同僚とか大学の友達とか自分と同レベルの人間としか付き合わなくなるんだよな。だから貯金の統計データ見て「こんな多いはずない」「こんな少ないはずない」って感想が出てくる。

5: ひえコペ

お金をため続けて使いきれずに人生終了しようともお金を持っているという安心感は常に得られるはずさ

6: ひえコペ

今老後4000万やでwもう普通に生活保護受けた方がいいわw

7: ひえコペ

独身は金遣いが荒いから金融資産が少ないんじゃなくて稼得能力が低いから家庭が持てず金融資産が少ないって見方で合ってるんだよな?

8: ひえコペ

高卒でずっと一人暮らし底辺だから預貯金マジで100万ぴったりぐらいしかない
結婚なんて諦めてるし細々生きてくわ

9: ひえコペ

wikiの記載だから元々が怪しいけど
大体30代単身独身で貯蓄400万前後が全体数での中央値に成るみたい(多分債券やら金融資産込み)

10: ひえコペ

弱男とか言うけどこれ生み出したの
日本政府だからな!
自分女性だが。

11: ひえコペ

高給取りの公務員、大手会社員が平均値を引き上げているだけですよ。
岸田のやり方です。

12: ひえコペ

独身は扶養控除とか家族手当とか受けられないからな。
独身はしんどい。

13: ひえコペ

金は天引きにしないと貯まらんぞ
定額定期預金とか

14: ひえコペ

世の中の過半数は中小企業にお勤めで、単身者に派遣とかアルバイト、契約社員も居るので、大企業で正社員の人には理解出来ないのだろうね。

15: ひえコペ

貯金5,000万円ある人どれ位いるのか

16: ひえコペ

やっぱこどおじこどおばが最強ってことなのかな…

17: ひえコペ

ラジオとして音声だけ聞いていたら「一線を超える」を「一千(万円)を超える」に勘違いしてた。一千万円って普通くらいな気がするけど、みんなはなんで批判しているんだろう?って思ってたわ。

18: ひえコペ

あー宝くじで20億くらいほしい

19: ひえコペ

お金がある人は、周りもたくさん持ってるだろうって錯覚するんですよね・・(・_・;)

20: ひえコペ

今月の給料ジャガイモだった

21: ひえコペ

マイナス(家車ローン以外)じゃないだけでようやっとる

22: ひえコペ

貯金なんて出来る余裕持てる若いのなんて衣食住を親に賄ってもらえる実家暮らしじゃないと無理やんな。

23: ひえコペ

一年で150万円も貯金したのって普通にすごい。

そりゃ自慢したくなるわな。

24: ひえコペ

ストレスで酒量が増えたとき、心療内科に通って、薬でストレスを緩和するようにした
たぶん年間30~50万円の酒代が、年間1~2万円の医療費(薬代含む)で節約できた
今でもギャンブルやゲーム等酒以外のものにも依存することなく、無駄づかいせず生きていけている

25: ひえコペ

手取り20万あれば、貯金が詰めれば7万は貯金ができる!でも娯楽が欲しいから5万は貯金やな………

26: ひえコペ

40代でも4000くらいあるだろ。意識しなくても貯まるだろ。貯金がないなんて怖すぎる。会社なんていつ辞めてもOKなくらいにしておく。奨学金とかローンとか全部借金。借金は絶対NG。家も現金で買え。

27: ひえコペ

趣味を読書やランニングに変え規則正しい生活を送る
他人と比較しない。友人も極力少なくする
月1万の積立貯金から始めれば、自然と貯金できるようになる。

28: ひえコペ

40代単身悲惨だな

29: ひえコペ

既婚子供一人で貯金は600万ぐらいだな
40近いしもっと貯金無いとやばいとは思うわ
でもたまらんわ

30: ひえコペ

これはもうNISAが改悪されないと信じて
コツコツやるしかないんすかね

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました