窪谷須亜蓮ほんと好き
亜蓮「才虎といい転校生は変な奴ばっかだな〜」
瞬(自分が転校してきたこと忘れてんのかな?)
これめっちゃ好き
107巻出てる漫画の18巻とかもはや十分初期よな。
すみっコぐらし初期から応援しててとかげ来た時の「なんだこの可愛いやつ!!!???」ってなった時はいまだに忘れない あの口と色可愛すぎるんよ
すみっコぐらしの初期のイラスト見てきたらマジだった
逆にたぴおかは初期からいたんだ
途中で出たのに毎年人気一位のとかげさん流石やわ
龍水の馴染みスピードは漫画史上最強だと思う
アニメ2期終わってやっと登場するのに3期始まったらもう違和感一切無くなっとる
初手にとかげちゃん出してくれるの嬉しい
コナンで単行本10巻からの登場は初期メンバーとなります。
金色のガッシュのサンビームさん。
ウマゴンのパートナーとして結構後から出たのに、秒で馴染んでて笑った
窪谷須と海藤が名前で呼び合う仲なのめっちゃ好き
亜蓮は他のテコ入れ組が最後までゲスト感あったのに対して、海藤の親友ポジでいつメン入りしてたの本当凄い
龍水を途中参加だと忘れがち
ホラーマン(159話)、メロンパンナ(200話)、クリームパンダ(469話)あたり…
ドキンちゃんもほぼ1クール差(13話)から登場だけど、1600話以上続いているともはや初期メンとの誤差レベルになってくる
ところ天の助
敵幹部→ゲスト的仲間キャラ→レギュラー
なかなかの出世してる
ONEPIECEのロビンなんかも最初は敵だったけど今じゃ初期メンレベルで馴染んでるよね〜
ソーナンスが加入した変わりにベロリンガが退場する羽目に···
とかげのグッズ集めてるけど、とかげだけ居ないイラストが特に初期は結構あるんだな
最初にとかげが来てびびった
ゴールデンカムイの鯉登少尉かな
珠代さんは何なら炭治郎より誕生が早い可能性すらある(読み切り作品「過狩り狩り」より)
龍水はレベチなのよねw
中盤から出てきてあれは強すぎるw
サザエさん原作には存在しない花沢さん
こち亀の麗子は11巻の第100話で初登場
三桁話と見るとだいぶ遅く感じる
バトルものは最初は敵→戦って勝つ→仲間にの法則だから結構当てはまるね
食蜂操祈……本格登場は新約に入ってからなのに、すっかり禁書目録の四大ヒロインの一角になってるのホント凄いわ。
フリーレンのアウラやろ。魔族の癖になんかずっと一緒に旅してるやん(幻覚)
スラダンの三井寿
コナンで10巻以降って言っても全体的に見たらほぼ初期だよな
ガンダム SEED Freedomのアルバート・ハインラインの初期からいました感は異常だよ。
名前的に無印初期は敵対してたろうに…























コメント一覧