【衝撃】政府「最低賃金1500円や」中小企業「おわったw」

時事
PR

【衝撃】政府「最低賃金1500円や」中小企業「おわったw」

引用元:https://youtu.be/a44eN2e3IfE

2: ひえコペ

最低を上げるなら控除とかも合わせてもらわんとな

3: ひえコペ

税収を増やすための賃金引き上げなので悪意でしかない。

4: ひえコペ

最低賃金上げるよりも税金無くせ
搾取されるのが多いから企業が頑張っても手取りが増えず暮らしがきついのだ

5: ひえコペ

最低時給辺りでやってるようなとこは時給が上がるとシフト減&仕事量増や時短営業になって総額も減るっていう
これで雇用対策やった感出してる政府とかほんとね

6: ひえコペ

粗利1500円稼ぐのどれだけ大変か知らないんだろうなぁ

7: ひえコペ

中小企業がきついのはわかるが、最低賃金で働いている人がナマポ以下の生活を強いられてるのはおかしいと思う。
賃金格差が広がるなかで、累進課税制度の見直しが必要なんだろうとは思う。

8: ひえコペ

過剰な税金をまずどうにかしてほしい
値上げする一方で好景気になったり豊漁豊作になっても値段を下げないのは本当に勘弁してくれ

9: ひえコペ

社会がタイミーさんであふれるな
昭和初期の貧しい時代みたいにサラリーマンは一握りのエリートという時代に戻る

10: ひえコペ

最低時給が上がっても引かれる額も増えるから意味ないんだよなぁ….

11: ひえコペ

賃上げのための増税です。
しんどいです。早くして下さい。
増税したので最賃上げます。
駄目です。内袖は振れません。

お金ってどこにあるの?

12: ひえコペ

所得控除を先に調整しないと働く時間が減って、逆に稼げなくなるような。

13: ひえコペ

最低賃金でフルタイム働くことってそもそもイレギュラーなんよ
平均を下回る年収300万だって最低賃金ラインより高い位置にいるから
最低賃金が上がっても大多数のフルタイムで働く正社員や契約社員は給料増えない

14: ひえコペ

最賃が1500円になっても手取りは800円しかないっていうね

15: ひえコペ

年収の壁どうにかしてくれんかな…自給どうこうより上限きてもう働けませんってなると嫌でも少ない人数でやらざるを得なくなるのきつい

16: ひえコペ

なんで一手先もよめないのか…
議員の給与を出来高制にしてよ

17: ひえコペ

給料上がったらどれだけ税金に持ってかれるんよ……
物価高で実質賃金が下がってる中人件費で更に物価上がるじゃん
根本から対策しないと意味ないだろ

18: ひえコペ

最低賃金上がったら自分が受けるサービス、購入物も比例して値上がりするから
時給で賃金もらってるような立場の雇用の人は相対的に入より出の方が増えると思うんだけど

19: ひえコペ

議員さんの歳費減らせ、人数減らせ、減税しろやあ!!!

20: ひえコペ

3対1の法則だったかな
ただ給料上げろと騒いでる人たちはどれだけその会社の収益に貢献してるのかな?

21: ひえコペ

入社から4年間で計250万の昇給をしてくれた今の会社には感謝してる
中小だけどこの会社には潰れて欲しくない、経営者も良い人だし

22: ひえコペ

どうせ増税して、手取りは増えないんだろ?

23: ひえコペ

全て何十年もPB黒字化とかアホなことしてたのが悪。財政出動しなきゃいけないところで緊縮財政貫いてたんだからな。これをやらずに賃金どうのは話すの早すぎんのよ

24: ひえコペ

まあこっちからすればありがたいけど、今でさえ人が足りない所ばかりなのに時間も減るんだから人手不足は解消はされないし、国民について何も理解出来てない人たちが国を動かすのってどうなの?

25: ひえコペ

先に減税してからな?単純な時給じゃなくて実質賃金を上げるのを目標とすべし

26: ひえコペ

政府「よし、賃金は上げた!それじゃもう少し税金もらっていいよね?」

27: ひえコペ

政府が民間に賃上げ圧力かけるよりも先に減税しろ。そうすれば民間の収益も上がって賃上げの原資にできる。政府は何もやらずに民間にばかり負担を要求するなど経済を全く理解してない。蒙昧にもほどがある。

28: ひえコペ

まず年収と年間の手取りの差をなくす。
それをしたうえで賃上げを進めるべきやろ。

29: ひえコペ

給料あがっても会社が死んでは洒落にはならん

30: ひえコペ

やや暴論感あるけど、兎も角上げないとね…それで潰れる中小は淘汰と言う事で。懸念されるのは人員減発生からの個人業務負担増に伴う、実質賃下げ感ですかね。

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました